VBAを勉強し始めて1週間ほどになります。
そこで、掲題のエラーが出てしまい、何が原因か分からず途方にくれてます。
掲題のエラーで検索すると、同じようなエラーで悩んでいる人がいますが、
私の事例を解決する案を見つけることが出来ませんでしたので、
今回質問させていただきます。
まず、下記で示すプロシージャとは別のSUBプロシージャで計算し、表を
作成します。表は、計算条件によって行数が変わります。
その表をクリアさせるのに、下記で示すSUBプロシージャを作成しました。
Public Sub 値のクリア()
Dim a_clr As Integer 'A列の縦の値
Dim b_clr As Integer 'B列の縦の値
Dim MaxRow As String '表の最終行を取得
Dim MaxCol As String '表の最終列を取得
MaxRow = Cells(Rows.Count, 4).End(xlUp).Row '表の行の最終行を取得
MaxCol = Cells(7, Columns.Count).End(xlToLeft).Column '表の列の最終列を取得
MsgBox (MaxRow)
MsgBox (MaxCol)
Worksheets("計算").Range("d7", Cells(MaxRow, MaxCol)).ClearContents ← エラーになる。
Worksheets("計算").Range("d7", Cells(MaxRow, 16)).ClearContents ←問題なく動作します。
End Sub
これを動作させると、掲題のエラーが出ます。
エラーが出る箇所は、Rangeプロパティの行です。
プログラム中にも書いてますが、書き方により動作したり
しなかったりします。
Range("d7", Cells(MaxRow, MaxCol)).ClearContents ← エラーになります。
Range("d7", Cells(MaxRow, 16)).ClearContents ← 問題なく動作します。
デバッグモードの時に、Cells(MaxRow, MaxCol))の中の変数(MaxRow, MaxCol)にマウス
を持っていくと、数値が表示されます。
その数値は、私が必要としている数値がきちんと入っています。
それなのに、なぜここでとまっているのか分かりません。
また、Cells(MaxRow, MaxCol)をCells(MaxRow, 16)の用に数値にすると
問題なく動作する理由もよく分かりません。
変数の指定の仕方などが悪いのか、今一理解しきれていないのが原因かも
知れませんが、アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
excelの変数の扱いはいい加減(良く言えば柔軟)で
Cells("1", 2)
などは、
Cells(1, 2)
に変換してくれると思います。
これはCells(行,列)の行側は必ず数値なので、勝手に変換する(してくれる?)のだけれど、列側は数値の場合の他に"A"や"B"と文字列で指定する場合があると思います。
Cells(1,1)
は
Cells(1,"A")
ともかけると思います。
なので
Cells(1,"1")
の列側は数値と文字列で全く違う扱いなので、さすがに"1"を勝手には数値化できないのだと思います。
試しに列側の文字列をval関数で数値化する
Worksheets("計算").Range("d7", Cells(MaxRow, Val(MaxCol))).ClearContents
がエラーにならないのはもちろん、列側の文字列に数値の0を加えて
Worksheets("計算").Range("d7", Cells(MaxRow, MaxCol + 0)).ClearContents
としても、文字+数値は数値として扱ってくれるので、エラーにはならないと思います。
ただ、文字列同士の足し算は思わぬ値なので注意が必要だと思います。
Sub sample()
Dim a As Integer
Dim b As Integer
Dim c As String
Dim d As String
a = 1
b = 2
c = "3"
d = "4"
MsgBox a + b ' 1 + 2 = 3 (数値同士なので足し算)
MsgBox c + d ' "3" + "4" = "34" (文字列同士なので、文字列の結合)
MsgBox c + a ' "3" + 1 = 4 '文字列と数値の足し算なので文字列を数値化して足し算
End Sub
なるほど。
そういうことなんですね。
まさに霧が晴れたとはこのことです。
大変ありがとうございます。
VAL関数なども初めて知りました。
試したら問題なく動作すしました。
まだまだ、知らないことばかりですがこれから勉強していきます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
困ったときは、眺めてもわからないもの。
今回のは
IF MAXCOL=16 THEN
や
IF MAXCOL="16" THEN
等して検証
罠を仕掛けるのも手法。
少し見直しで
質問しないでも自己解決できるほうが良い。
定義エラーだから定義もみる。
さらなるデバッグをしてほしい。投稿し回答待っている時間がもったいない。
確かに自己解決できるのが一番よいですね。
もちろんただ眺めていたわけではないです。
今の自分に出来ることや書籍の購入などして調べましたが、はっきりと分かりませんでした。
バリアント型にすれば動作することも確認してますし(実際その状態で使用してました)
Msgboxにて変数に数値が代入されているかなどの確認もしました。
使用に関してはまったく問題なかったのですが、なにぶん気持ち悪かったので、
はっきりとした答えが知りたく思い質問させていただきました。
そういう意味では、回答者(3)さんの回答で霧が晴れた感じです。
なにぶんやり始めて1週間(延べ7~8時間ぐらいの知識)しかないため、
デバッグのやり方や柔軟な解決方法などなかなか思いつきませんでした。
今後も質問させていただく可能性はありますので、その時も忌憚のない意見を
お願いします。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
> Dim MaxRow As String '表の最終行を取得
> Dim MaxCol As String '表の最終列を取得
どちらも文字列型ではなく数値型で定義してみて下さい。
Dim MaxRow As Integer '表の最終行を取得
Dim MaxCol As Integer '表の最終列を取得
型宣言を変更したら問題なく動作しました。
ありがとうございます。
実は、バリアント型にすれば、動作するのが分かっていたのですが、
数値型にすればよいことは思いつきませんでした。
今一型宣言の意味を理解していませんでしたが、今回のことで、
なんとなく分かった気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
- Visual Basic(VBA) VBAコードが作動せず、どこに問題があるのか教えて下さい。 3 2023/06/13 13:20
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAの転記について 1 2022/03/23 20:13
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 3 2022/06/12 11:17
- Excel(エクセル) VBAの指示の内容 昨日こちらでご教示頂いたのですが初心者な為、一つ一つの指示が何をやっているのかわ 2 2022/10/25 18:08
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAで、index、match関数を使用して、指定範囲に出力したい 3 2022/10/18 21:53
- Visual Basic(VBA) まとめシートから集計シートへA列のコードが一致したら1行コピーするマクロをネット上で見つけました。こ 1 2022/08/30 14:11
- Visual Basic(VBA) VBA処理追加 こちらでご教示頂いたのですが回答完了させてしまいましたのでこちらからまた質問させてく 2 2022/10/27 09:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
VBAでのエラー
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
実行時エラー -'-2147417848
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
DataGridView からの値取得に関...
-
Access マクロでのテーブル削除
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
マクロでオートシェイプ内の文...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
エクセルエラー13型が一致しま...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
マクロについて教えてください...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
Invalid procedure call or arg...
-
■VBA■ SUMとAVERAGEの違い
-
JSP/サーブレットを用いたWebア...
-
VBA エラーと対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実行時エラー 438になった時の...
-
エクセルエラー13型が一致しま...
-
なぜこんな初歩的なVBAのIf文で...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー3001「引数が間違...
-
VBS実行時エラー オブジェクト...
-
【Excel VBA】マクロをボタンに...
-
マクロについて教えてください...
-
ExcelVBA Range クラスの Page...
-
VBSで変数の宣言はできないので...
-
VBAでのエラー
-
実行時エラー -'-2147417848
-
なぜエラーになるのでしょうか...
-
EXCEL VBAマクロ中断でデバッグ...
-
ADODB.Streamを使用してUTF-8を...
-
VBAのコードがエラーになっ...
-
Outlook.ApplicationをCreateOb...
-
VB6+SQL サーバー 2000 で 実行...
-
ExcelVBAで、ユーザー定義型は...
-
実行時エラー48発生時のDLL特定...
おすすめ情報