
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結婚式や目出度い席では「おしまい」「終わり」は縁起がよくないので「お開き」というj言葉を使いますね。
同じ意味で、余興の映画であっても「END」はまずいでしょうね。
「To be continued」は映画そのものが続くという意味になってしまいますので、ここは「おしあわせに・・・」(英語ならば「Be happy」)程度がいいのではないでしょうか。
短い時間にたくさんの回答が付き、うれしく思います。
やはり「END」では縁起がわるいですよね。
「お幸せに」は、すでにムービーの中に登場してしまっているので、
No.3の回答者様の「NEW START WILL GO ON ...」
がニュアンス的にはいいと思います。
意味は「新しい生活が始まる…」という感じですよね?
その他にこういった内容の言い回しがあれば、参考に教えていただけたらと思います。

No.5
- 回答日時:
#補足に対応
できるだけ かんたんな 語
つないで 華のなか 咲きました
。。。というわけで わたくしの 天井をのっているので
気分イレブンあくせす試しました
言葉の枝葉にを#
YOUR HAPPINESS
MY PLEASURE
No.4
- 回答日時:
No2ですが、「be happy」だとお幸せにというよりは「幸せになれ!」と強い命令系に感じますので、「best wishes」、happyを使いたければ「wish you much love and happiness」とかそういう方がいいかと思います。
短い間に2度も回答していただき、ありがとうございます。
やはり「END」では縁起がわるいですよね。
「お幸せに」は、すでにムービーの中に登場してしまっているので、
No.3の回答者様の「NEW START WILL GO ON ...」
がニュアンス的にはいいと思います。
意味は「新しい生活が始まる…」という感じですよね?
その他にこういった内容の言い回しがあれば、参考に教えていただけたらと思います。
No.2
- 回答日時:
絶対だめではないですが、できれば違う方がいいです。
日本語だと「お幸せに…」とか、結びにもまた「ご結婚おめでとう!」とするのがいいと思いますよ。
英語なら「best wishes」が一番短く伝わりやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報