
Type :Error
Event :10009
Source :DCOM
Category :None
User :N/A
Description:
構成されているどのプロトコルを使っても、DCOM がコンピュータ *********.co.jp と
通信できませんでした。
というシステムエラーが1日1回~3回記録されます。
*********.co.jpは以前は存在していたのですが、クラッシュして今はActive Directory上に存在していないサーバです。
その後、DNSや
Active Directory ユーザーとコンピュータ
Active Directory サイトとサービス
に残っていた*********.co.jpのエントリを手動で強制削除しました。
しかし依然として社内にある全てのActive DirectoryのWindows2003サーバで同じエラーが記録されています。
OS 名: Microsoft(R) Windows(R) Server 2003, Standard Edition
OS バージョン: 5.2.3790 Service Pack 2 ビルド 3790
調べるべき点をご教示ください。よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>*********.co.jpは以前は存在していたのですが、クラッシュして今はActive Directory上に存在していないサーバです。
>その後、DNSや
>Active Directory ユーザーとコンピュータ
>Active Directory サイトとサービス
>に残っていた*********.co.jpのエントリを手動で強制削除しました。
この内容から推測しますと、「ドメインコントローラであった機器がクラッシュして、降格を行わず(行えず)撤去した。」
と思っていいでしょうか。
もし、そうであれば以下のサポート情報に書かれているディレクトリ情報の削除などの操作は行いましたでしょうか。
ドメインコントローラを降格しなかった(出来なかった)場合、上記の内容だけ削除しただけでは不足です。
http://support.microsoft.com/kb/216498/ja
この作業を行っていなければ、内容をよく読んで実施することを検討して下さい。
ご回答ありがとうございます。
URLに書いてあることは一通り確認の上、不用意に残ってしまったサーバは削除しております。
DCOMの方に何か残ってしまっているのでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- サーバー active directory のユーザをローカルで使いたい 1 2023/07/22 07:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) (コマンドプロンプト)コマンドプロンプトのactiveについて 2 2022/07/16 17:21
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- フリーソフト 編集ソフトのムービーメーカーについて教えてください 3 2023/02/25 16:20
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7でクリップボードを開...
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
JAVAがインストールされている...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
HDを新しくリカバリーしたら...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
スクリーンセイバーとscrフ...
-
リカバリーCDの全ての内容とWin...
-
Chrome 小窓のページが表示され...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Win 2kからMeへのデュアルブー...
-
これは故障でしょうか?
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
タワー型PCでWIN8の利用...
-
Windows2000proへのログイン
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
DCOM 10009エラーWindows2003
-
リンクされているファイル対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
Lenovo製タブレット「Yoga Tabl...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
DHCP予約スコープへの一括登録
-
WMP10の視覚エフェクト
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
グーグルクロムをマイクロソフ...
-
ビデオエディターをアンインス...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
おすすめ情報