
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
shin888さんは、ショートカットを作りたいのですか?
プログラムに戻したいのでしょうか?
先の#3での答えは、プログラムに戻す場合です。
私もいじっていて同じ状況になった事があり、此れで潜り抜けたと思います、因みにウインドウズキーを押すとプログラム出し易いので、使ってください。
ショートカットの場合でしたら、#1#2さんの言われる通りですね、それに#2さんのプログラムに載せる方法というのも、試してください。(今度はこの方法を試すつもりです私も)
*私の方法よりは#2さんの方が確実かつ安心だと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
>「プログラム」から持ってくると、アイコンが「プログラム(P)」からも消えてしまって、それ
>をもう一度「プログラム(P)」に載せ様としてもうまくいきません
プログラムから移動の形になってしまってるのでしょうね。
プログラムを表示させてから、プログラムの一番上辺り、そのアイコンを右クリックでドラッグで持って来て、《ここに移動》したらいいのではないでしょうか。
以前経験した事があるのですが、随分前で忘れました。。
すみません。
No.2
- 回答日時:
プログラムから持ってくるときは右クリックからのドラッグを使ってみてください。
で、落とすときに開くたれふんどしの中から「ここにショートカットを作成」ってのを選んでください。
>それをもう一度「プログラム(P)」に載せ様としてもうまくいきません。
エクスプローラで「プログラム」フォルダを開き、そのプログラム本体のアイコンを上記と同様に右クリックでドラッグ&ドロップします。
プログラム本体が存在する場所はショートカットアイコンを右クリック→プロパティからたどることもできますし、「検索」で探し当てることもできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(プログラミング・Web制作) Scratchについてです 作ったプログラムをコンピュータに保存してそのまま何もいじらずにそのプログ 1 2022/05/19 18:51
- その他(セキュリティ) Spotifyが突然張り付いた、消す方法はありませんか! 1 2022/09/22 14:14
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- PHP 掲示板を資料を参考にして開発中ですが、画像がアップされません? 1 2022/11/21 06:44
- Windows 10 win 10 でのstartup program を削除したい 3 2022/04/29 09:21
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。写真のプログラムの1から10を下のように入力しましたがプログラムが上手くい 3 2022/07/01 23:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
GPIB制御
-
積算ソフトのプログラムを作り...
-
地図が利用できるサイトもしく...
-
プログラムとは?
-
brotherのマシニングセンタとP...
-
iTunesがノートンにブロックさ...
-
インテル マネジメント エンジ...
-
BIOS.binをバイナリエディタで...
-
アプリのプログラムを見るには...
-
例外アプリケーションエラーを...
-
アイコンが「プログラム(P)」か...
-
正しい五十音順について
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
Sublime Text 3でのFortranプロ...
-
VBAで仕様書は書きますか?
-
VBAの再計算が反映されない件に...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Bluestacks内でダウンロードし...
-
GPIB制御
-
バッチファイルでUSB挿入時に実行
-
インテル マネジメント エンジ...
-
マルチTIFを一枚のTIFに...
-
アプリのプログラムを見るには...
-
brotherのマシニングセンタとP...
-
iTunesがノートンにブロックさ...
-
InstallShield ってプログラム...
-
拡張子 .gadget を開くプログラ...
-
C言語学習用のフリーソフト
-
例外アプリケーションエラーを...
-
現在のJAVAは安心して使えるの...
-
昔はプログラムをする機械があ...
-
拡張子 ptfファイルを開くソフト
-
Socket通信だけでSQL Serverに...
-
Windows 10 outlook セーフモー...
-
winXP非対応のソフト(ワーズワ...
-
(1)数字を打ち込んだら表示される
-
BIOS.binをバイナリエディタで...
おすすめ情報