dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Linux Ubuntu 9.04 上スクリプトを起動させるため、別のマシン (Debian) から rsh を起動しています。
rsh のコマンド自体は問題なく動くのですが、パスワードの省略が出来ません。

ubuntu 上のホームディレクトリ上に .rhosts ファイルは作成しており、内容は
-------------------
192.168.0.xxx username
192.168.0.xxx +
+ username
-------------------
の3行を書いています (冗長なのはわかっていますが、現状ではこのように書いています)。

 また、同様に ubuntu 上の /etc/ssh/sshd_config 上で
-------------------
IgnoreRhosts no
-------------------
としています。この状態で sshd を restart しても、相変わらずパスワードを聞かれます。ssh は port22 を使っており、鍵交換は使っていません。

 host 側でこれ以上の設定が必要なのでしょうか? あるいは、client 側に特に必要な設定があるのでしょうか? ネットでいろいろと検索してみたのですが、わかりませんでした。
 どなたか、ご教授いただけると助かります。

 宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

rshのほうだけ回答。



.rhosts のアクセス権で、自分以外に書き込み権限が付いてませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません。最初の質問に書き忘れていました。
アクセス権は 600 に設定していますので、自分以外は見ることも出来ません。

何か思いつくことがあればご教授いただければと思います。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/03/01 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!