dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEを9にバージョンアップしたところ、URLをクリックすると新しいタブではなくて別のIEが起動してしまうようになってしまいました。
IE8やファイアーフォックス、またChromeでURLをクリックするとしたら新しいタブが開いて見られます。
IE9が次々と起動してしまうと重くなってしまうのでタブで開くように設定したいのですがどうすればいいですか?

A 回答 (2件)

私はIE9を使用していないので説明不足で申し訳ないのですが・・・



添付のURLを開いて頂くと、一番下にIE9のタブブラウズの設定の画像があります。

その画像を見て頂くと分かり易いかと思うのですが、
一番したの赤枠が「現在のウィンドウの新しいタブ」とあります。
その項目にチェックが入れれば宜しいかと思うのでお試しください。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。できました!!!

お礼日時:2011/03/04 11:43

IE8の場合の設定になるのですが、IE9の設定も見るところは同じだと思いますので、


ご参考になさってみて下さい。

[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブの順にクリックします。

[全般]タブの中にある、タブの項目で「設定」をクリックします。

[他のプログラムのリンクを開く方法]の項目をみて頂くと、
「新しいウィンドウ」にチェックが入っているのではないでしょうか?

「現在のウィンドウの新しいタブ」にチェックを入れ、[OK]をクリックします。

この回答への補足

ご返答ありがとうございます。
指定された通りにやってみたところ[全般]の中に[設定]はあったのですが、
[他のプログラムのリンクを開く方法]の項目というのが見当たりませんでした。
仕様が変わってしまったのでしょうか?

補足日時:2011/03/03 17:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!