dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、オオクワガタのつがいを入手しました。(クワガタを買うのは初めてです)
とりあえずの目標は、産卵~幼虫育てです。
情報を慌てて集めているのですが、分からないことがいくつかあります。
そこで質問です。

1、ネット通販で、安く昆虫ゼリーを売っているサイトはありませんか?? (ちなみに今年はカブト虫を飼っていたので50個298円のゼリーをコーナンで買っていました)

2、ゼリーの質によって、クワガタ虫の健康状態が目に見えて変わるのでしょうか?

3、 朽ち木を入れないと産卵しないのでしょうか? (カブト虫は土の中に産卵していましたが…)

4、菌糸瓶は絶対に必要ですか?

5、産卵シーズンはいつですか?

6、京都の昆虫専門店を御存じでしたら教えて下さい。

その他初心者へのアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。



ご質問の順にアドバイスさせていただきます。

1 私の知っているお店の中で最も安いエサを販売するショップです。
http://www.kingss.com/

2 産卵前・中・後のメス、冬眠前後のオス・メスには「高タンパク質」とか「動物性タンパク質混合」の表示のあるゼリー(ちょっと高価です)を与えるようにしています。それ以外の時期は値段の手ごろな商品で十分と考えています。

3 オオクワは朽木に産卵します。ショップで産卵木用の木を売っていますので入手しましょう。

4 菌糸ビンは幼虫の飼育に使用します。メスが産卵し、産卵木から幼虫を取り出したら、幼虫を菌糸ビンに移して飼育します。

5 産卵シーズンはおよそ6月から9月くらいまででしょうか。

6 適当な検索キーワードで京都のショップがヒットすると思いますが、
http://www.fortech.co.jp/community/dealer/dealer …

からお近くのショップを探されるといいと思います。私はエサ、飼育用品、産卵木など細かくカテゴリーを分けて通信販売を利用しています。

京都の近くで奈良県に私が通信販売で利用するショップがあります。ここは飼育用品がお安いのが特徴です。
http://www.naraoo.com/

その他
オオクワ飼育のノウハウについては、独自のホームページを立ち上げている方が多いです。3箇所ほど紹介させていただきますのでぜひ参考にしてみてください。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7410/yasus …
http://www.hi-ho.ne.jp/shiori-yura/sub2.htm
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhp0846/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの御回答、本当にありがとうございます!

朽ち木はすぐに必要ないみたいなので、とりあえず来週探しに行きます。
ゼリーは、近所のコーナンでずっと売っているといいのですが、秋になって取り扱いがなくなれば通販を利用しようと思います。(御紹介いただいた通販サイト、かなり安いですね!)

まだまだこれから勉強! 
頼れる友達が 周りにいなかったので、大変参考になりました!

お礼日時:2003/09/16 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!