アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

百度という中国の検索サイトを使っていますが、クラッキングされたりウイルスを入れたりしている可能性はありますか?
主に動画や絵の検索をしています。

中国語の勉強等の為に中国の動画を検索するのに、都合が良いから使っているのですが

中国は、クラッキングが多いと聞くので不安になってしまいました。
自分が使ってるPCはいずれも、avast!とPCtoolsのファイアーウォールを導入しています。
心配しすぎでしょうか?
前にパソコンの画面に勝手に「うぇえええ」と入力された事があります。←その後リカバリしました。これは、クラッキングやウイルスによるものでしょうか?ウイルスチェックでは、見つかりませんでしたが

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

百度は「世界最大」の検索総合サイトですよ。


日本でも営業していて日本語のページもあります。
だから、百度の中は心配の必要ないと思うのですが、リンク先は保証ありませんね。
でも、Avastで必要十分と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国政府が国内外のPCのクラッキングをしているとネットにあったもので
いずれにしろ、注意は大事ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/04 22:12

百度は検索ランキングをオークションにかける方針です。


ランキングで上位なのはお金を払っている組織です。

自宅でルータを立ち上げたところ、百度が持っているIPアドレスから
以下のようなアクセスがありました。
・問題の出そうなポートへのアクセスがものすごくある
・Webサーバも立ち上げていないのに HTTP のアクセスがものすごく
ある。また、URLはセキュリティ的に問題の出そうなURLを指定してくる
ことも多い。
まあ、iptable レベルでフィルタリングを開始したので気にもとめなくなりましたが。

上記のようなアクセスが会社の方針であるのか、
社員が個人的に行なってる好意なのか、
百度がお客様に与えたIPアドレスからなのか、
ウイルスのようなものに乗っ取られたものなのか、
私にはわかりませんが、会社の持っているIPアドレスから発信していることが
検知できないか、放置しているのは検索サイトを運営している会社として
どうなのかと思います。

はっきり言えば、信用に足りる会社ではないということ。

以上は個人で受けた状況から判断した個人的なな意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、少し危なそうですね。。。極力使わないようにします。
「自宅でルータを立ち上げたところ、百度が持っているIPアドレスから
以下のようなアクセスがありました。
・問題の出そうなポートへのアクセスがものすごくある
・Webサーバも立ち上げていないのに HTTP のアクセスがものすごく
ある。また、URLはセキュリティ的に問題の出そうなURLを指定してくる
ことも多い。
まあ、iptable レベルでフィルタリングを開始したので気にもとめなくなりましたが。」これは、どのように調べられるのですか?よろしければ、教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/05 21:40

百度は中国ではトップの検索サイトですからね。

おまけに日本で展開している百度ジャパンは安心だと思いますよ。
会社側だってアップされたコンテンツにウイルススキャンかけてるでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国政府が国内外のPCのクラッキングをしているとネットにあったもので
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/04 22:11

中国系でなくても、インターネットに接続している時点でウィルス等が隙あらば入ってくると言っても過言ではないでしょう。


"セキュリティホール"というものがその"隙"に当たります。完璧に塞ぐことはできません。

対策として手っ取り早いのは重要性の高い作業、例えば仕事関連やショッピング等個人情報を扱う時だけのPC、
さほど重要な作業をしないPCと、割りきって2台を使い分けてはいかがでしょうか。
多少費用はかさみますが、仕事の情報やキャッシュカードの情報が漏れたら・・・ということを考えると答えは明白だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重要性の高いPCとそうでないPCを使い分けるようにしてみます。
キャッシュカードの情報などが漏れたら大変なことになりますもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/04 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!