
ハードデイスクをCとDに分割しました。
(C:40GB、D:80GB)
囲碁ソフト、Office XPをDに入れたいのですが、やり方が解りません。Windows XPを使用しています。
質問
1.囲碁ソフトをダウンロードしようとすると「名前をつけて保存」の画面が出る。保存する場所として「最近使ったファイル」「デスクトップ」「マイドキュメント」「マイコンピューター」「マイネットワーク」が表示される。どれに保存すればDに確実に入るのでしょうか。
2.Office XP を今からインストールするのですが、Dに入れるには、どうすればよいのでしょうか。
ご教示ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう既にDドライブ用の領域を確保してあるのでしたら
(ここからの作業はコントロールパネル→管理ツール→
コンピュータの管理→ディスクの管理での作業になります)
まずその領域をフォーマットなさって、それから
DVD/CD-RWドライブ(D)のドライブレターを変えます。
それから今フォーマットしたドライブをDドライブに
変更します。
1に関しては、何処にダウンロードなさっても構いません。
ただ、ダウンロード後インストールなさる時にDドライブ
(もしくはDドライブに御自身で管理しやすいように
作ったフォルダ)にインストールするように指定します。
(通常、インストール時にインストール先を確認する
メッセージが表示されるので、その時にDドライブのご希望のインストール先のフルパス名を記入してください)
インストーラが無い物(ただ解凍して実行ファイルを使うだけのプログラム)に関しては解凍してそのフォルダごと
Dドライブに移動すればOKです。
2も1と一緒でインストール先をDドライブに指定すれば
Dドライブにインストールされます。
ただ、インストーラを使う(レジストリに情報を書き込む)
ソフトをDドライブ(システムと違うパーティション)に
インストールすると、後々面倒なのであまりお勧めでは
ないのですが、、、
(Cドライブを再インストール等した時に、レジストリも
更新されてしまう為アンインストール等も上手くいかなくなる可能性があるので)
この回答への補足
詳細なるご説明有難うございます。
たまたまDELLのサポートに電話していて、領域を確保しただけで、フォーマットしていなかったことが、わかりました。早速フォーマットして解決しました。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
>マイコンピューターを開くと「ローカルデイスク(C)」「DVD/CD-RWドライブ(D)」「共有ドキュメント」「小生の名前のドキュメント」があります。
HDDには、Cドライブしかパーテションがありません
作っていないですね
確認ですが、コントロールパネルから
管理ツール
コンピュータの管理
記憶域のディスクの管理から確認と作成が出来ます
この回答への補足
早速の回答有難うございます。
ご指摘のとおり、領域の確保をしただけで、フォーマット処理をしていませんでした。
解決致しました。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
まず、Dドライブに保存用の新しいフォルダーを作り判りやすい名前をつけておく。
(マイコンピュ-タでDドライブに移動、何も表示されない所で右クリック、新規作成⇒フォルダーを選ぶ。
新しいフォルダーが表示されたら、それを右クリックして、名前の変更)
「名前をつけて保存」の画面で、上に表示される保存される場所をクリック
Dドライブを選び、下の枠内に表示される保存先フォルダーを選ぶ
No.1
- 回答日時:
1.その選択肢ではどこでもC:に入ります。
保存を促す画面で、左側の「マイコンピュータ」を開くことでCドライブ以外を選択することができます。
2.インストール先を促す画面で1.と同様にマイコンピュータからたどってDドライブを選択します。
フォルダは事前に作ることもできますが、インストールの時にも自動的に作られますのでご心配なく。
この回答への補足
早速の回答有難うございます。
マイコンピューターを開くと「ローカルデイスク(C)」「DVD/CD-RWドライブ(D)」「共有ドキュメント」「小生の名前のドキュメント」があります。
この中の「DVD/CD-RWドライブ(D)」に入れればよいのでしょうか?
関連質問ですが、CとDに分割されていることを確認したいのですが、どうすれば確認出来ますか?
ご教示ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
XPがインストールできない
-
windows 終了時にプログラムを...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
HDDがフォーマット出来なくなった
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
IMEツールバーでは「あ」なのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerの書き込...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
imgburn 書き込めない2
-
CDドライブが。
-
【DELL PC】Win10のダウングレ...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
リムーバブル記憶域のDVDド...
-
CDへの書き込みについて
-
Cドライブ Dドライブ Eド...
-
Cドライブがいっぱい! Dド...
-
パーティションのこと
-
教えてください!!
-
DVD-ROMドライブについ...
-
CD-Rに書き込みができないんで...
-
パソコンの画面が一瞬暗くなる
-
DVDの書き込み速度が遅くなって...
-
CD-ROMが使用できません。
-
ディスク領域不足
-
CD-Rへの焼き方
おすすめ情報