
XPが調子悪くなったのでVISTAを購入しました。
XPのHDDはとってあり、USBでつないでデータを読み取ろうとしていますがうまくいきません。
ベッキー2はインストール済みです。
2007/02/04 23:29質問番号:2724344の同様の質問を参考にしているのですが、難しくてわかりません。
新しいパソコンでは旧HDDはI:として認識されています。
前の回答では、
>「データフォルダの指定」→
>○既存ノフォルダを選択にマーク入れて
>[参照]からフォルダを辿って指定します。
>で旧HDD内のデータのあるフォルダを指定すれば読めるようになります。
とのことですが、やってみるとベッキーで作られたフォルダではないと断られてしまいます。
(これだと思うフォルダを選択すると名称は i:\ となります)
どのようにしたら古いメールが見られるでしょうか?
または、前のパソコンを起動してエクスポートして、新しいパソコンでインポートすればいいでしょうか?
前のパソコンをつなぐと3分くらいで真っ黒になって次に青い画面のエラーメッセージが出るのであまり繋ぎたくないのですが…。
デフォルトとか用語もよくわかりません。初心者にわかるようなご説明をいただけると助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
新しいパソコンに設定した方は
Cドライブで、"Becky"で検索したら見つけられるのではないでしょうか。
現在見られる以前のパソコンでのメールですが、
面倒ですが、エクスポート、インポートしたら移すことが出来ます。
新しいパソコンのどこかに、「送信済み」「受信箱」という名前の
フォルダを作ります。
以前のメールが見られる状態で、Becky!を起動して
まず受信箱の中のメールを全部選択し、
Becky!のファイル-エクスポートで、eml形式でOKし、
さっき作った新しいパソコンの受信箱フォルダを指定し実行します。
同じように、送信済みのメールを送信済みフォルダへも行います。
この後、新しいパソコンで新たに設定したデータの方を選んで
Becky!を起動します。
受信箱を選んでおき、Becky!のファイル-インポートで、
さっき作った受信箱フォルダを指定します。同様に送信済みの方も行います。
いい方法じゃないかもしれないけど、とりあえず出来ると思います。
回答ありがとうございます。
とりあえず旧メールの必要なのを読むことができました。
新しいパソコンに旧データを取り込むかどうか考え中です。
アドバイスいただいた方法を参考にさせていただきます。
感謝です。
No.1
- 回答日時:
まさかとは思うのですが、前のパソコンでも
Becky!Ver2を使っていましたか。
ベッキーのデータのフォルダ内には、
***.mbというフォルダがメールボックスの数と同じ
AddrBookというフォルダ
その他のファイル(私の場合12個)あります。
それらしいデータだということなら、新しいパソコンの方の
ハードディスク内へコピーしてそこを指定してみては
どうでしょうか。
回答ありがとうございます。
以前もBecky!Ver2を使っていました。
質問書き込み後、
>「データフォルダの指定」→
>○既存ノフォルダを選択にマーク入れて
>[参照]からフォルダを辿って指定します。
>で旧HDD内のデータのあるフォルダを指定すれば読めるようになります。
この方法で旧HDDのメールを読み取れるようになったのですが、新しくインストールしてからのメールがどこにあるか分からなくなってしまいました。どこを探せばいいでしょうか?
また新パソコンに設定したBecky!Ver2に旧メールと新メールを一緒に表示させることは可能でしょうか?
加えて質問させてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの住所録を旧パソコンデータから取り込みたい。 2 2022/12/02 14:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールバックアップデータの復...
-
outlookexpressで保存フォルダ...
-
アウトルックのメールをフロッ...
-
OE で開いた hotmail の メール...
-
edmaxメールの復元
-
OE5にhotmailのアカウント追...
-
Thunderbirdで「一時保存フォル...
-
Thunderbirdでごみ箱に中身が入...
-
1つのメールを複数のフォルダ...
-
EdMAXのデータ保存部分について
-
ヤフーフリーメールの操作わか...
-
外付けハードディスク内のデー...
-
Windows Liveメールの復元
-
突然メール内の保存フォルダが...
-
メールのバックアップ(Becky!)
-
Becky!Vr2 旧HDDのメールを...
-
Thunderbirdの初期画面を元に戻...
-
写ルンですのデータをパソコン...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Googleフォームを間違ってけし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然メール内の保存フォルダが...
-
Androidのカメラ DCIM内のフォ...
-
Thunderbirdの初期画面を元に戻...
-
Outlookのメールについて
-
Mozilla Thunde...
-
OE5にhotmailのアカウント追...
-
ネスケのメールを退避させる方...
-
outlook2007でローカルフォルダ...
-
アウトルックのメールをフロッ...
-
ヤフーフリーメールの操作わか...
-
ドコモスマホのmicroSDカード内...
-
Becky!Vr2 旧HDDのメールを...
-
Thunderbirdでごみ箱に中身が入...
-
Outlook Expressでメールが消え...
-
EdMAXのデータ保存部分について
-
Thunderbirdで「一時保存フォル...
-
LiveMailで画面が黒くなる
-
Hotmailのフォルダ移動ができま...
-
Windows Liveメールの復元
-
メールのバックアップ(Becky!)
おすすめ情報