

WindowsXPを使用しています。
受信側、送信側ともにOEで、画像の添付ファイルを送ってもらいました。画像自体は見れるのですが、
受信したメッセージをダブルクリックしてみると、
添付のマークってありますよね、クリップみたいな・・・、そこに
「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました・・・・・・」と以下、画像の番号が書いてありました。
これってどういう意味なんでしょうか??
送られてきた画像のうち数枚が削除された、ということなんでしょうか?
このメッセージを解除するにはどうしたらよいのでしょうか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これはOE6からセキュリティーが強化された為です。
「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスは削除されました」
と表示されている通り、添付フィル自体が削除されているのではなくメールからのアクセスパスが削除されて添付ファイルにアクセス出来ない(添付ファイルは存在します)状態になっています。これは、一種の隔離処理で添付ファイルへのパスを遮断する事によってウィルス感染防止の目的があります。
何故、この様になったのかはこちらのページをご覧ください。
【Internet Explorer6SP1またはWindowsXPSP1インストール後、添付ファイルを開けなくなる現象について】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ただ、添付ファイルが削除されている訳ではないのでクリップマークは出ます。見てみると薄い文字で添付ファイルがあることが分かります。
以下のページに対処方法があります。(アクセスパスが復活してアクセス出来ます)
【Outlook Express6 添付ファイルを開くことができない場合の対処方法】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
但し、いつも安全な添付ファイルばかりとは限らないので添付ファイルを処理(閲覧・保存)後はチェックを元に戻される事をお奨めします。また、アンチウィルスソフトが起動している状態で作業される事もお奨めします。最近のウィルスは知人と偽って(発信元が知人)来る場合が多数報告され実際に被害が出ていますので、アンチウィルスソフトが無い場合は自己責任おいて対処してください。尚、アンチウィルスソフトも最新の「ウィルス定義データ」に更新していないと効果が半減する事もご承知おきください。
ご説明ありがとうございます。治りました。
でも、知人と偽るウィルスは怖いですね・・・。
いつもはチェックをONにしておくようにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
削除されたわけではありません
ツール>オプション>セキュリティー
ウィルスの可能性にある・・・・
のチェックを外せばみれます。
今日も同じ質問がありました
すみません、治りました(^_^;)
一応、「OUTLOOK 添付ファイル」で検索をかけたんですが、ひっかからなかったみたいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
削除できないファイルがあるん...
-
メイリオ フォント削除方法い...
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
過去に作ったホームページの削...
-
Windows Live ムービーメーカー...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
いきなりPDF Professional...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
Windows 8のPCでスクリプトエラ...
-
コンピューターにiertutil.dll...
-
エクセル・ツールバーのユーザ...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
パソコンからの個人情報の流出...
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
動画サイトの動画が見られなく...
-
windows10です。 こちらのエラ...
-
NEC directの広告を消したい
-
インターネットが遅くなっちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィー金庫 非表示または削...
-
ローカルディスク(B)? のアイ...
-
購入時からあるPCのアプリの削...
-
TIFファイルを削除しようとすると
-
起動すると、RunDLL・・・指定...
-
yahooのパーソナル天気の・・・
-
Outlook2003のエラー。。。
-
フリーソフトのCCleanerと云う...
-
削除できないファイルがあるん...
-
google日本語入力が削除できない
-
nortonが削除できません
-
エラー[0x80070570]でファイル...
-
コントロールパネル内の残痕を...
-
他ブックからのシートコピーの...
-
IE7でWebを立ちあげると異常終...
-
Outlook Express 5を送受信しよ...
-
あるレジストリキーの削除に関して
-
ダウンロードに失敗したファイ...
-
回答者は二人なのにNo2がないの...
-
ノートン体験版のアンインスト...
おすすめ情報