アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は21歳です。平林都さんに言いたいことがあります。

昨日のキンスマでは再三「笑顔が大事」「なぜ笑顔を出せないの」と言っていましたが、

あれだけ厳しく叱られたら、笑顔を出せるものも出せないと思います。

あれだけ不愉快極まりない感情の泣きたいくらいの状態まで追い込んでおきながら、何が笑顔でしょうか?

これで良いのか不安になり、また叱られるのではないかと不安になります。普通の人間ならそうですね。

平林都さんは、笑顔とは程遠い泣きたいくらいの感情まで追い込まれても、すぐ笑顔になれるでしょうか?

そこまで誰をも叱る平林都さんは、誰をも叱れるほど完璧なのでしょうか? 何様でしょうか?

A 回答 (17件中1~10件)

平林都さんは、接遇(接客)を指導する方で、会社から依頼があって教育しています。


コンサル料を頂くので、叱咤もあれば、褒めることもあるでしょう。
うまく出来ないからと放ることは簡単でしょうが、なんとか変わって欲しくて、
厳しい環境に追い込むことがあるのだと思います。

テレビなので視聴者の感情を揺さぶるようなシーンを多様するのは、仕方のないこと
ですが、社会人になると平林さんなんかよりもっと理不尽な怒り方をする人が絶対に
います。

それに比べれば、実績のある方にあれだけ指導されることは、指導されている方の
やる気によって違いますが、必ず本人の為になるはずです。
私の場合、平林さんがそんなに怖いとも思いませんし、そんなに偉そうにも見えません。
    • good
    • 1

こんにちは。



質問は
「平林さんは完璧か?」
という事でよろしいですか?
それとも、
「厳しくされてもすぐに笑顔にできるか?」
でしょうか。

よくわかりませんが、一応両方にお答えしておきます。


彼女は完璧ではありませんが、
「お客様にはいつも完璧であれ」
と甘えた社員に教える事が仕事の
完璧でいようとしている大人だと思います。


そして、厳しくされても
すぐに泣いたり、膨れっ面をしているようでは

全然接客業は勤まりません。実際のお客様は、もっと不条理で腹立たしい事を言ったりするからです。

という事で、

別に普通の社員教育だと思います。
    • good
    • 0

平林都さん・・・怖いですか? 本当の「怖い人」あるいは「人を威圧する」というのは、あんなものではないように思えますが。

平林さんからは「鬼教官キャラ」というあくまでキャラクター的な印象しか受けません。

aomoribetsさんはまだまだお若いから人を見抜けないだけかもしれませんが、あの程度の他人の言動のことで本気で腹を立てていると、これから社会に出て生きていく時に大変だと思いますよ。
    • good
    • 2

確かに言っている事はきついですし


私も 実際受けたら 顔が引きつって笑えないかもしれません。
ただ言っている事は 全く間違っていないと思いますし
甘ったれていて やる気も覇気も無い人には 良い勉強というか薬というか
貴重な体験ではないでしょうか。 ろくに しつけも受けてない 怒られる事も知らない
教育も ゆるゆる教育の人たちには。
    • good
    • 3

言っていることは間違っていないと思います。


でも言い方は間違っていると思います。

怒って怒鳴って人を追い詰めて、
その人が本当に気づくとは思いません。

言葉使いを教える人が使う言葉でしょうか。
人様に物を教えられる立場でない私でさえ使わない言葉です。

自分が子どもを育てる時に、子どもを追い詰める言い方をしていたことがあります。
「ちゃんと言いなさい」
「早く言いなさい」
「何度言ったらわかるの?」
親なら誰もが経験していると思います。

そんな状態で子どもが言いたいことを言えるわけがなく
遠い目をしていることに気づきました。

確かに平林さんの学んだこと身に着けたことは
すばらしいことかもしれませんが
人にものを教える術は学ぶべきだと感じます。

人に教える、人を育てるなんて
ひとつの物差しだけで計り知れないものがあると思います。

叱らない教育がいいとは思いませんが
軍隊を見ているようで
悲しい気分になります。
    • good
    • 3

実際に平林先生より数年間、接遇の指導を受けてきた者です。




まず、
『あれだけ厳しく叱られたら、笑顔を出せるものも出せないと思います。
あれだけ不愉快極まりない感情の泣きたいくらいの状態まで追い込んでおきながら、何が笑顔でしょうか?
これで良いのか不安になり、また叱られるのではないかと不安になります。普通の人間ならそうですね。』
とのご指摘についてですが、

接遇マナー講習を受ける方は、何かしらの接客に従事してる方と思います。
会社(正確にはお客様)からお給料を頂いてる訳で、アマチュアではなくプロです。

プロの接客は、どんなつらい事があったとしても、今これから応対するお客様には
自分の状況はまったく関係のない事で、自分の出来る最高の笑顔でおもてなしする事が最低限のマナーだと思います。
裏ではつらい顔をしてても、お客様の方を向けば、満面の笑顔が自然にできる。これがプロだと思います。

平林先生の講習はそのプレッシャーの中で笑顔を出す訓練ですね。

次に、
『平林都さんは、笑顔とは程遠い泣きたいくらいの感情まで追い込まれても、すぐ笑顔になれるでしょうか?
そこまで誰をも叱る平林都さんは、誰をも叱れるほど完璧なのでしょうか? 何様でしょうか? 』
との事ですが、

平林先生は実際に店頭に出て、接遇を実践する方法で指導も行うのですが、
プロですので、どんな感情(怒りとか呆れとかその他もろもろ)の状態でも
今まで鬼の様な形相だったのに・・・・・・クルっとお客様の方を向いた瞬間には笑顔でした^^;
(これを見てほんとプロだなぁ~と思ってました)

あと、なにごとも完璧な方はなかなかいらっしゃいませんので、完璧でなければ人を叱れないというのはないと思います。
『あなたが完璧でないから、私は叱られても従わない』
と言う考え方は、相手にも失礼ですし、自分にとっても全くの不利益ですので、

何事もまずは素直に謙虚に肯定して受け入れる事から始めてはいかがでしょう?

大変長文になりまして申し訳ございせん。
    • good
    • 3

同感です。

平林さんのやり方は、軍国主義時代のファシズム教育そのもの。人格管理と人権の抑圧そのものです。ああやって多くの日本人は個を押し潰され、戦争に駆り出されたのです。平林さんのマナー研修の光景はまた、北朝鮮のマスゲームを見ているようで不快になります。北朝鮮の人民も無理矢理笑顔を作らされ、強要されているのです。日本と北朝鮮は社会の仕組みや校則でがんじがらめにした教育制度などが酷似しています。ともに経済が停滞していることで共通しています。この種の人格管理、人格支配を行うから日本も北朝鮮もビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズのような独創的な人材が出てこないのです。

残念ながらこの種の研修をしているのは、平林さんだけではないのです。多くの企業が自衛隊研修、滝つぼ研修(社団法人修養団主催)を行い、新入社員の人格を管理して締め付けています。ウォルフレンという人は著書「日本権力構造の謎」の中で、日本社会には隅々まで権力が貫徹し、人権を抑圧している「システム」が存在すると論じました。そしてその権力の根は、共産主義の旧ソ連よりはるかに根深いと述べています。平林さんのやり方は、まさにウォルフレンが批判する日本の人権抑圧の「システム」を強化しているにほかなりません。
    • good
    • 2

このひとは ほんとに感じわるいと思います マナー講師というのにあの言葉づかい はないだろうと あと教わる方も 気がなくなっちゃうよ

あれじゃ
    • good
    • 5

あれだけ不愉快極まりない感情の泣きたいくらいの状態まで追い込んでおきながら、何が笑顔でしょうか?



↑人様からお金を頂戴するのに。。。
と思うのですが。
プロのサービス員をしてますと、理不尽なことに怒鳴られても、笑顔とは程遠い泣きたいくらいの感情まで追い込まれても、すぐ笑顔になれますよ。

外資系になるとストレスを与えて対応するのがあたりまえですが。。。


後人様に教えるのとお子さんは違うでしょう。
まともなお仕事経験をされたことが無い方はそのようにおっしゃるんでしょうか。。。
    • good
    • 8

Tokyonaritaさんへ



顧客に対してはプロ意識を持って接遇するのは当然のことです。しかし平林さんは顧客ではありません。あの種の過激主義的、北朝鮮的やり方はやはり間違っています。それより平林さんの顧客は研修員です。その研修員に対し、平林さんはプロ意識を持ち、「おもてなし」の心を持ち接遇できていません。彼女は自分が見えておらず、そのような未熟な人間に人に教える資格はありません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!