アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は電車に乗るのが好きです
電車に座り、その揺れや、外の風景、車内の人間模様などたまりません

昔からひとつの疑問があるのですが
仮に、もし隣の駅まで向かう最低価格(仮に130円とします)でキップを購入し
終日、電車であちこちをウロウロした後、その隣の駅で下車する・・といったことは可能でしょうか


改札で、扉がロックして出られなくなる・・といった事になったりしないのでしょうか
(Suicaでの上記にある利用方法の場合も 気になっております)



JRを利用するにあたり、違法なのであればこういった利用は差し控える気持ちはあります。
もしそうでなければ、電車に揺られながら読書でも・・と考えているのですがどうなのでしょうか;;;

(その昔、何かのテレビでわざと遠回りをして、隣の駅へ向かうという のをみた記憶があります
 これはあくまで、遠回りという経路を選んだ上での使用方法でしたが、どうなのでしょうか・・)



電車にお詳しい方、ご教授おねがい致します

A 回答 (4件)

大都市近郊区間等の特例を使えば可能です。


原則としてJRは「乗って移動した経路に応じた運賃」を払わなければなりません。
しかし東京・大阪などの利用客が大量でかつ多数の路線が入り乱れている地域では、いちいち全員の利用経路をチェックしていると手間も人件費も馬鹿にならないので、「乗車駅→降車駅までの最短経路の賃金で良いですよ」という特例があるのです。
ですのでこの特例区域内に限りおっしゃることが可能です(それ以外の地域では原則どおり移動経路に応じた料金を払わないとキセル扱いで世紀の3倍請求されます!)。
たばしこの特例を使う場合、区域以外にも「一筆がきの要領で同じ駅を通らない」など細かいルールがありますので、事前に調べてやらないと、結局全額払う羽目になります。

この回答への補足

>>事前に調べてやらないと、結局全額払う羽目になります。

・・とありますが、”全額”とは何を指すのでしょうか

補足日時:2011/03/06 20:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
大都市近郊区間等の特例ですね!

一筆がきの要領で同じ駅を通らない ・・という表現が非常に理解しやすかったです


回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/06 20:05

自動改札を通った時間は切符やICカードに記録されます。

入場から余りにも時間がかかりすぎると出るときに改札でロックされますよ。最低運賃(または入場券)で乗って雑誌や新聞を集めたりトイレで洗髪等をする浮浪者対策です。
大体私鉄で5時間、JRで7時間ほど経過すると改札ストップになります(経験則)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そういった対策がされているのですね

過去に、徹夜で遊び疲れ、自分の降りるべき駅を一駅通り過ぎた際
 あまりにも眠く、降りる気力が0の状態で 東京~高尾間を2回ほど往復した事があります

その際、改札を出れなかったんですがキップがクシャクシャで
それが原因なのかと思っていました(それも原因だったのかもしれませんが・・)


回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/03/06 20:10

>過去に、徹夜で遊び疲れ、自分の降りるべき駅を一駅通り過ぎた際


> あまりにも眠く、降りる気力が0の状態で 東京~高尾間を2回ほど往復した事があります
寝過ごして乗り過ごしたのであれば誤乗車という扱いになり、本来の目的地まで
戻る際の運賃はかかりませんが、それを知った後に(自分勝手な都合で下車せず)
2往復もしているのであれば、本来は東京~高尾2往復分(片道890円×4)を払わなくては
なりません。
さらに悪質と鉄道会社が認めればさらに3倍の運賃を請求されるおそれもあります。

首都圏JRなら乗り降り自由なフリー切符
「都区内パス」
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …
やもう少し範囲の広い
「ホリデー・パス」(土日祝日限定ですが)
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_ke …
がありますのでそれらを購入することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/03/06 23:11

こんばんは、横から失礼します。



No.2様へのお礼にて >東京~高尾間を2回ほど往復した事があります とおっしゃっていますが、本当に東京駅と高尾駅の間を2往復したのならば、片道¥890の4倍にあたる¥3560必要です。これを例えば、「本来ならば東京から御茶ノ水までで良かったものを」ということで東京駅で¥130の乗車券しか買っておらず、降りる駅で正直に話さなかったら不正乗車決定です。(恐らく実際には状況が異なるのだとは思いますが、文章内容から察するに、正しくない乗り方ではあったがわざとでない乗り過ごしだろう、と駅員が気の毒に思い、追加支払いなしで帰してくれた可能性はありますね。)

上記の¥3560というのがここでいう、No.1様への補足にある「全額」です。ついでに言いますと、No.1様のおっしゃる「乗って移動した経路に応じた運賃」でもあります。

以上です。


ついでに2件。

1.「大回り乗車」「大都市近郊区間」で検索すると詳しい解説・様々な例が出てきますが、中には誤っているものもあります。「○○を参考に自分で遠回りのルートを作ってみたが、問題無いか」という質問を改めてされると良いでしょう。

2.JRの話題しか上がっていませんが、公営・私鉄でも大回り乗車可能な場合があります。興味がおありでしたら、「そもそもなぜ遠回りしていいのか」を理解した上でまた質問されると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2011/03/06 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!