
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
Windows7 なら Windows live ムービーメーカーで読み込む
ことはできませんか? もし読み込むことができるのなら、
.wmv で『ムービーの保存』をしてください。
もしできなければ、「 iWisoft Free Video Converter 」で
.wmv に変換してください。
http://www.gigafree.net/media/conv/iwisoftfreevi …
動画(.wmv)ができたら、Windows DVD メーカーでDVDの作成です。
Windows DVD メーカーの使用方法(Windows Vista / Windows 7 )
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
※添付画像が削除されました。
No.3
- 回答日時:
No2
補足
書き込みエンジン VSOやNero、ImgBurnを入れてあれば書き込み可能。
(DVD Fab DVDtoDVDに標準採用されているVSOライティングエンジン)
「ブックタイプをDVD -ROMにする」はチェックを入れます。DVD-ROM化する事で、DVDプレイヤーがDVD+Rメディアを「DVD-ROM」と認識するようになります。プレイヤーはメディアのタイプが判別できないと、未知のメディアとして再生不可になるものがありますが、こうした仕様のプレイヤ-に対する再生互換性が高まります。
参考URL:http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/faq/faq_dvdfab. …
No.2
- 回答日時:
書き込みは出来るはずなんですが
共通設定を確認してから(色々)
DVDをドライブにセットしてから
Fadのウインドウを最大にして DVDコピー、 一覧、 データの書き込み
入力元を選択、 開始
これで書き込み出来るはず?
Fadはウインドウが小さいと設定一覧が表示されない。(詳細で)
期限切れで確認できないのです
すみませんが。

No.1
- 回答日時:
>DVDfabでは確かできませんでした。
fabにはDVDを動画ファイルに変換がありますが、動画ファイルをDVD書き込むという機能はありませんでした。私のDVDFabには項目がありますよ、BDがないので試してませんが。
逆にこの機能を目当てに買ったという動機もあって、将来的にビデオ作成はDVDからBDに移行して、BDが再生できない人に動画を差し上げるときにこのソフトでDVDに変換して渡す予定です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
携帯で撮影した動画(ムーヴィ...
-
XMediaRecordeの設定(画面がか...
-
VRモードで録画したDVD-Rディス...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
DVD Flick で「Error6.オーバー...
-
ビデオカメラで撮影した動画の...
-
MP4フォーマットの動画の音量を...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
vlc media playerでダブルクリ...
-
一時フォルダにある動画ファイ...
-
ビデオスタジオについて
-
動画の明るさ調整
-
GPS情報付きのドラレコの動画を...
-
映画の音声のみ抽出方法教えて...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
内臓グラフィックスでAERO...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
大容量m2tsファイルをDVDに書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
H264とh264の違い
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
RealPlayerからMediaPlayer変換
-
XMediaRecordeの設定(画面がか...
-
現在GOMプレーヤーで再生してい...
-
ブルーレイからDVDに変換ダ...
-
iTunesでwmv→mp4への変換はでき...
-
動画になるべく無劣化で黒帯を...
-
FLVとXMLファイルの結合...
-
動画の容量を小さくする方法
-
XMedia Recodeでの変換について。
-
macでのwmv→mp4の変換について
-
PSP用に動画変換
-
信頼できるアプリを教えて下さい
-
WMVとaviとmpgの画質の違い
-
DVDをMP4に変換したいんで...
-
携帯で撮影した動画(ムーヴィ...
-
DVからの動画取り込みとMPEG2へ...
-
画面サイズが4:3の動画の左...
おすすめ情報