

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
C関数がエクスポートされているDLL側がWin32であれば、C#側の「プラットフォーム ターゲット」をx86にして、DLL側がx64であれば、C#側もx64にしてみるとか。
デフォルトではAny CPUになっているはず。せめてDLL側の関数宣言部やEXE側の呼び出しコード(P/Invoke)をそれぞれ部分的にでも書いておかないと、類推するのは難しいです。
ご回答ありがとうございます。偶然にも自己解決いたしました。
今までは、アプリケーションを起動した後に、IDEでもってアタッチする。という
方法をとっていたのですが、これでは対象のモジュール(dll)がまだロードされて
いない状態でした。
F5でデバッグ実行をすると、今までステップインできなかったモジュールが最初に
ロードされて、ステップインもできるようになりました。
お手数をおかけしましたm(。。)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース Excelファイルをデバッグしたい 4 2022/09/15 10:16
- Bluetooth・テザリング usb_c分岐ケーブル 2 2022/12/12 07:42
- Excel(エクセル) [スライサー]に関して、 1 2022/05/24 21:07
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロジェクトを開くときに・・・
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
VC++6 EXEをDLLに変換
-
VC#での参照の追加が上手くいき...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
Release版のexeが動きません
-
VC++ 2010でアプリケーションが...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
Visual Studio 2008(ASP.net) ...
-
「カレントフォルダ以外にある...
-
VBでブックマークを保存する方...
-
Visual StudioでDjangoのプロジ...
-
ASP.NETでデバッグができない
-
エラーについて
-
Visual C++ 2005でソケット通信...
-
結合ハンドルが無効です
-
vb ver6 でformat文やTrim文の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
visual studio 2019 についての...
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
vbprojファイルが開けません
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
C言語での開発でエラーが出て困...
おすすめ情報