dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VisualStudio2005 でC++のコンパイルしていますが、
「cl : コマンド ライン warning D9025 : '/EHs' より '/EHa' が優先されます。」
っていう警告を出ないようにしたいんですが、どうしたらいいでしょうか?
/EHaの例外を処理するようにしたいです。

MSDNみたけど、解決できませんでした。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/8k3f51f1 …

お互いに排他なオプションなんだから
/EHsを外せばいいだけだと思うんだけど

/EHs ってどこで定義されていますか?

A 回答 (3件)

VC6のプロジェクトと同じスケルトンを作成して


ソースファイル(h/C/CPP/rc)をプロジェクトに追加してリビルドしてみてはいかがでしょう

nbcやapsファイルなどが悪さしているのかも …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

やはり、その手段しかありませんか?

なんとか .vcproj を修正して解決したいのですが、
いったい .vcproj のどこで /EHs が定義されているか分りません。

お礼日時:2008/08/31 23:59

他から移植したプロジェクトなのでしょうか?



プロジェクト > C/C++ > コマンドラインに『/EHs』が設定されていないか確認してみましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これはVC6から移植しました。
コマンドラインにも/EHsはありませんでした。
grepしてもEHsはどこにも見付かりませんでした。

お礼日時:2008/08/20 18:37

プロジェクトのプロパティ > C/C++ > コード生成の


『C++例外を有効にする』で設定できると思いますよ
ここを『はい - SHEの例外あり(/EHa)』にすればいいかと …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
SHEの例外あり(/EHa)に設定した後からこの警告が出るようになりました。

警告を出ないようにしたいんですが、どうしたらいいでしょうか?
/EHaの例外を処理するようにしたいです。

お礼日時:2008/08/20 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!