dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いち髪のボトルの色について、皆様にアンケートをさせて頂きたいです。

いち髪のボトルの色は、黒色にピンクのキャップがコンディショナーで白色に白のキャップがシャンプーです。
昔から『サ〇』や『マ〇ェリ』といったシャンプーとコンディショナーを使ってきましたが、濃い色のボトルがシャンプーで薄い色がコンディショナーだったので、いち髪は黒のボトル(濃い色のボトル)がシャンプーのような気がして、いつも間違えそうになります。

皆様はどうでしょうか?
黒色のボトルがシャンプー、白色がコンディショナーの方が使いやすいと思いませんか?
『そう思う』『そう思わない』『どちらでもない』でお答えいただけたらと思います。(もし、理由があればそれも書いて頂けるとありがたいです。)

どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

思います!


私はいち髪を愛用していますが、詰め替え用を前使っていたシャンプーなどのボトルに詰め替えて使っています。
そのつど間違えそうになりますね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
先日、とうとうサポートページにメールしてみたのですが「モニターで何度も思考錯誤して出した商品です」という回答で、私だけが少数派のような言われ方をしたので悲しかったです。
でも、私の家に来た知人も「わかりにくい」と言っていたし、私だけでないと思うんだけどなぁ~と思いここに掲載しました。
この度はありがとうございました!

お礼日時:2011/03/31 22:48

最初思ったような気もしますが、今はしっくりきています。



いち髪って名前もそうですけど、日本人本来の黒髪をイメージしてる気がします。

なんというか、白はそのままシャンプーの泡のイメージで、黒は全て洗い上げた後の美しい黒髪を作るイメージ。

なので黒が後っていうのは定着しましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり今でも間違えてしまいます><
コンディショナーをとって手にとって「あ・・・」と言って洗い流します・・・。
ひょっとしてこうやって消費させるのが狙いなのかも!?
この度はありがとうございました。

お礼日時:2011/03/31 22:51

いち髪は使ったことは無いですが、見たことはあります。


あれくらい色の違いがはっきりしていると間違えようがないので、あれで何の問題もないと思います。

私は、ボトルの色は同じで字だけ違う物を使っているので、それよりはずっとわかりやすいです。
あと、置き場所がシャンプーが右、コンディショナーが左と決まっているので、問題は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は洗顔料とパックはどちらも黄緑色のボトルでポンプの上部だけ緑と白の差しかないのものを使っていますが間違えたことはありません。
全体的な色の濃さの違いより濃い色は先、薄い色(白など)は後に使うとイメージしているからでしょうか・・・。
ですので、ボトルの色がまったく一緒で文字がわかりやすいくらいの方がいち髪も間違えないかもしれません・・・。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2011/03/31 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!