dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は趣味でAFV、航空機(WW2もの)の模型を作っているのですがフィギュアの塗装がとても苦手です
僕は独英軍ファンですので白人の兵士を作ることが多いのですが肌の色はどうすればいいでしょうか?
皆さまのフィギュア塗装の基本的な方法や手順、裏技等あれば教えてください

A 回答 (3件)

私が最近はまっているのが、アクリル絵の具での塗装です!!


塗りやすいし、混色し易いのでとても便利ですよ。
また溶剤無しで水で薄められるのも、使いやすさに繋がっていると思います!!

私の場合ですが、まずは少し白っぽい感じで肌の部分を塗って行き、
段々に色を重ねて雰囲気を作っています(*^。^*)
凸部分は少し白を強く、凹んでいるところは影をつける感じです!!

しっかりと塗料が乾燥したところで、ウォッシングとドライブラシをすれば
カッコいいフィギュアに見えると思いますよ!!

アクリル絵の具で塗った後のウォッシングは、
私はテレピン油に油彩(黒系や、茶系の混合色)を混ぜて塗っています(#^.^#)
    • good
    • 0

シタデルカラーという水性塗料を使うと一番簡単なんですが。


まずベースカラーを塗って乾かした後に「フレッシュウォッシュ」とか「チェストナット」などのインクを塗り重ね、水を含んだ筆で出っ張った部分を拭き取り影を入れます。
ほとんどこの程度で見られるようになりますが、出っ張ったところにハイライトを少し入れてやることで少し上手く見えたりします。

さらに本格的な塗装にするなら、インクは使わずにごく薄い塗料を塗り重ねる方法をとります。
薄さはウォッシングと同じくらいで、筆につけるのもごく少量だけで塗ったところがすぐ乾く程度にします。
これで境目が上手くボケてくれるのでグラデーション塗装になるのです。
色は基本色を含めて6段階で塗りますが、前に塗ったところより範囲を狭めるのがポイントです。
(6色すべてを買う必要はありませんが、あると色を作らずに済むのでとても楽ができます)

また、目を描き入れる場合は筆が大事でして、タミヤの安い面相筆が最適です。
高価なコリンスキーを使う人も多いんですが、あれは穂先の尖ったものが多く点描がやりにくかたっりするので、ナイロン筆の、穂先が平たいものが初心者向きです。
なお、青い目だからといってブルーだけをつけるのは止めた方がいいです。
まるでエイリアンのような違和感が出てしまい、不気味なフィギュアになってしまいますので、グレーを足すか、暗いブルーに変えた方が無難です。
(ブルーの周りに黒や濃いめのグレーで縁取ると違和感は無くなりますが、初めてだと無理だと思われます)

あと、スケールモデルのフィギュアの場合に限って、白色の下塗りはオススメ出来ません。
色だけが派手になってスケール感を著しく損ねますから。
    • good
    • 0

フィギュアの肌の塗装は確かに難しいですよね・・・・



私も苦手ですが、肌では有りませんが私が使っているこんな方法はどうでしょうか?

服も含めて基本をMrカラーで塗ります。(肌は白かな?)
その後タミヤカラーのオレンジや黄色、赤などを下地が見えるように、ものすごく薄めてコーティングする様に塗ります。影にも濃淡を付けましょう。
それぞれの色を混ぜてもいいでしょう。

ここでポイントなのはMrカラーをベースにしてタミヤカラーを塗るところです。
失敗したらタミヤカラーの薄め液でふき取ります。
コレを逆にすると下地や色が全て溶けてしまいます。

・Mrカラーの薄め液はMrカラーの塗料とタミヤカラーを溶かします。
・タミヤカラーの薄め液はMrカラーを溶かせませんが、当然タミヤカラーは溶かせます。

こんな具合に使う色のメーカーを分けると目(白目以外)や唇などの失敗しやすい部分の修正が容易です。

エナメルを使う方法もありますが、プラを溶かし易いので小物のフィギュアではやめた方が良です。
あと、プラを溶かす性質からか、下地にしみ込んで取れなく成ったりするので好ましくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/14 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!