
親ウィンドウに
<input type="text" size="30" value="製品名" name="disp_product" onClick="window.open('./search.php','search','menubar=no,height=500,width=800');">
というテキストフォームがあり、フォーカスされた際にsearch.phpが子ウィンドウとして開くよう設定してあります。
search.phpには
<input type="checkbox" name="sample1" value="sample1">sample1
<input type="checkbox" name="sample1" value="sample2">sample2
<input type="checkbox" name="sample1" value="sample3">sample3
・
・
・
<input type="checkbox" name="sample1" value="sample50">sample50
とあります。
この中でチェックされたものの値を「/」でつなげて、
親ウィンドウのテキストフォームに入力された状態にしたいと思っています。
が、一つの値を入力させるところまではできましたが、複数をとなるとできません。
どのようにしたらいいのでしょう。
現在、子ウィンドウのjavascriptは
function ich(n) {
window.opener.document.myForm.disp_product.value=document.getElementById("sample1").value;
window.close();
}
と記述してあります。
この場合は「sample1」が渡されるのはわかりますが、やはり複数を渡すというのがわかりません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じではどうでしょうか。
function ich(n) {
//window.opener.document.myForm.disp_product.value=document.getElementById("sample1").value;
var valueArray = [], checkboxes = document.getElementsByName('sample1');
for (var i = 0, len = checkboxes.length; i < len; i++) {
if (checkboxes[i].checked) valueArray.push(checkboxes[i].value);
}
window.opener.document.myForm.disp_product.value = valueArray.join('/');
window.close();
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- PHP $_SESSIONについて教えて下さい。 2 2023/03/02 09:18
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のsubmitボタンで押された...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
value内に変数を入れたい
-
JavaScriptでセレクトボックス...
-
プルダウンで値選択後、Hpにも...
-
プルダウン選択時、既に入力済...
-
フォーム内容を上から順番にJav...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
CDOMailで本文テキストの文字コ...
-
eval内で配列の値を参照すると...
-
Javascriptの小ウインドウから...
-
プルダウンで作文!?
-
子から親へチェックボックスの...
-
return trueとreturn falseの用...
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
Selectボックスの幅を自動で広...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hiddenのvalueの値を変えたい
-
value内に変数を入れたい
-
VB.NET DateTimeの型について
-
複数のsubmitボタンで押された...
-
setIntervalの間隔を途中で変更...
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
チェックボックスがundefinedと...
-
sessionStorageを調べています。
-
Pythonで会員サイトの自動ログ...
-
Web上でexcelの計算ができるよ...
-
フォーカスすると初期値が消去...
-
name属性が同じフォームが複数...
-
ラジオボタンの選択で解答・点...
-
改行の後の空白を削除したい。
-
テキストボックスに入力された...
-
大量のselect要素のvalueを短い...
-
3桁区切りのカンマをつけたい...
-
プルダウン選択時、既に入力済...
-
CDOMailで本文テキストの文字コ...
-
引数に数値、文字列の混在
おすすめ情報