dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンダーバードの オープニング曲の 日本語 歌詞 のものは
今まで CD化は されていないでしょうか?

♪ サンダーバードー  青く光る日より 宇宙へ ゆけ 風を 巻いて ~ 
 
と いう ような 歌だったと 覚えています。
男性のコーラスでした。

また、懐かしいので ぜひ、 CDを
買って聞いてみたいです。


ご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

answer1でengelrina様にご紹介いただいているサイトの管理人です。



テレビ放送で使われたサンダーバードの日本語主題歌は以下の三種類があります。
1)67年のTBS系列(大阪朝日放送キー局)で使われたロイヤル・ナイツ版
2)70年代から80年代にかけて30分分割放送で使われたミュージック・クリエイション版
3)92年のテレビ東京系列の再放送で使われたバンダイミュージックシンガーズ版

isoiso0423様が書かれているように、CD等に収録されているものは67年に東芝から発売された、ハニー・ナイツが歌うカバーバージョンであるため印象がかなり違います。

すでにご回答にあるように、ロイヤル・ナイツ版は92年にソノシートに収録されていた短縮編集されたものがCD化されていますが、発売から時間がたっていて入手が難しくなっている上に、ソノシートの再生を収録しているためノイズが多く音質がかなり悪いです。
テレビ放送版はレコード音源をオープニング映像に合わせて編集されているのでこのレコードがCD化されれば一番イメージに近いのですが、現ビクターエンタテイメントに現存しているマスターテープは損傷が激しく、発売できる状況にはないそうです。

ミュージッククリエイション版は一度もCD化されておりません。

テレビ放送で使用された主題歌でCDで入手可能なものは1)の短縮版と3)のみとなります。
質問者様がお聞きになりたい主題歌がどれかはわかりませんが、ロイヤル・ナイツ版フルバージョンやミュージック・クリエイション版を聞くためにはyoutubeやニコニコ動画といった動画サイトを探すしか方法はありません。

ロイヤル・ナイツのレコードを基にしたCDを発売する企画が進んでいるそうですが、本当に発売されるかどうかは微妙なようです。

engelrina様
リンクありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、 詳しい 解説を どうもありがとうございます。 とても参考になりました。
この後、 友人に聞いたのですが CDレコーダーに DVDレコーダーを接続して 
赤、白の 音声ピンコードを つないで NHKで 録画した サンダーバードの オープニングの歌を 
再生しながら CDレコーダーで 録音すれば、 オリジナルの CD-Rが できるそうです。
音のおおきさも 好みで 大小を 変えられるそうです。  どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/03/24 08:03

NHKで放送されていたときに使われたオリジナル版、マイスタージンガーが歌うバージョンはCD化されていないようです。



カバーバージョンでは「懐かしの人形劇テーマ大全」というのに収録されたバージョンが、ふぁ~いぶ♪~というカウントダウンから始まって日本語のボーカルになっています。
これがあの聴き慣れた懐かしいものにいちばん近いんじゃないかと・・

下記で日本語のところは少しだけですが試聴できますよ。


http://www.amazon.co.jp/%E6%87%90%E3%81%8B%E3%81 …

これが正真正銘の日本語オリジナルです。あ~懐かしいなぁ。
    • good
    • 0

英語版で良ければ


http://www.amazon.co.jp/dp/B001VOD4SY/
    • good
    • 0

CDの入手は難しいです。


BCDA-0017(バンダイビジュアル/アポロン1992.7.21)

参考URLで日本語主題歌を聞けます。

参考URL
サンダーバードの日本語主題歌
http://blog.livedoor.jp/godzitoraman/archives/98 …

参考URL:http://blog.livedoor.jp/godzitoraman/archives/98 …
「サンダーバードの 音楽CD を 探してい」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!