dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尾崎豊の事を誰も知らないと仮定して、26歳の尾崎豊が表れて、オベーションギターで弾き語りの、ストリートライブを行い、彼のオリジナル曲を歌い出したとしたらどうなると思いますか。
彼の歌を聴くファン層の年代や男女の比率などどうなるとでしょう。
その他に思いつく事があれば、自由に発想してください。

A 回答 (3件)

一回聞いたくらいじゃ わからない。




何度か聞いてるうちに歌の歌詞にひかれて つい足が止まってしまう…。


知らず知らずのうにち聞き入ってしまった…。



と、想像します(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
そうですか、やはり歌詞がいいんですね。
私はストリートライブで、尾崎豊の歌を中心にアコギで弾き語りしています。(マイク、ピックアップは使いません。)
3~4年前に、ストリートライブを始めたころは、弾き語りしながら、歌詞のすごさを実感していました。しかし、最近では、それを意識していませんでした。
yuchamuch様の回答でその事を思い出しました。今後は、歌詞の意味をかみしめながら歌っていきたいと思います。

お礼日時:2011/03/19 22:28

前提が誰も知らないのだから、男女比を


考えるまでもなく、ファンは1人もいないですよね。

盗んだバイクで走り出したら捕まると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ストリートで立ち止まったりして、そのアーティストの歌を自らの意思で聴いている人をファンと仮定して質問しましたが説明が足りなかったです。
プロになりたいという夢をもっている人や、インディーズデビューを目指している人が、ストリートライブをしているのを時々見るのですが、20代の男性の歌を聴いているのは、若い女性が多く、20代の女性の歌を聴いているのは、年配の男性が多いと思います。もちろんそれだけではないですが。
デビューしているアーティストは同性のファンからの支持も多いと思います。
一概には言えませんが同性のファンからの支持が多いという事は、ファンのほとんどが異性というアイドルより実力があるという事ではないでしょうか。
また、J-POPなどは、若い人に支持された方がヒット曲が出るというのを本で読んだ事がありました。大ヒットは、最初に若い人に受けて、それから上の世代の人に広がっていく。その逆はないというのも読んだ事があります。
そういった事を考え、立ち止まって聴く人の男女の比率や年齢層が気になったのです。

お礼日時:2011/03/16 18:36

下手だなぁって思うかな。


だって、日本で歌手とか言ってるやつらのレベル低すぎだもん。
ていうか、歌の練習もっとしたほうがいい。

この回答への補足

日本のすべての歌手のレベルが低いとも思いません。
坂本九は日本語の歌で「上を向いて歩こう」ビルボード誌の、全米ヒットチャート3週連続1位になっています。
もちろん、上手いからヒットするとは限りませんが、それは、どこの国の歌手にでも言えることだと思います。

補足日時:2011/03/16 20:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
私が、高校時代(もう20年以上前)、あるフォークシンガーの歌をよく聴いていました。そのアーティストの影響からか、自分が歌を歌う時に、わざと下手に歌ってそれでも、魅力のある歌を歌いたいと思うようになりました。
しかし、5年ぐらい前からアコギの弾き語りを始めました。最初は、ほとんどの人がそうであるようにギターが下手です。そんな時、弾き語りで、歌をわざと下手に歌うと、ギターも歌も両方下手になってしまうので、わざと下手に歌って魅力のある歌を歌うというこだわりは捨てました。今でも、歌唱力を見せつけるような歌い方は好きではありませんが。
日本のアーティストのファンの多くは、楽曲と声質が好きという人が多いのではないでしょうか。
声質は変わりませんが、腹式呼吸の練習やリズムや音程などは練習により良くなります。神様から与えられた声帯を大切にして、それだけに頼らず練習を欠かさない事だと思います。

お礼日時:2011/03/16 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!