dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、家に洗濯機が届きました。
自分一人で設置しようと、説明書を見ながら挑戦したのですが…
排水ホースを排水トラップに差しこんでも、固定方法がなくすぐにすぽっと抜けてしまいます。
さすがにこれではまずいと思うのですが…
排水トラップには固定用のバンドがついていますが、排水ホースがかなり細いのか、
一番強くしめても、抜けてしまうのです。
賃貸なので好き勝手できないのですが、何か良い固定方法があれば教えていただきたいです。
お願いします。

「排水ホースの固定方法を教えてください」の質問画像

A 回答 (3件)

電気配線用のビニールテープ(絶縁テープ)をホースの口の部分に巻きつけて、排水トラップ側のエルボーに合うように太くしてから差し込めばOK、ビニールテープ(¥150ぐらい)はホームセンターや電気店にあります。



水圧の掛かる部分でもないし、これで大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!それでも大丈夫なのですか。ありがとうございます!
ホームセンターに行ってテープを探して来ようと思います。

お礼日時:2011/03/18 15:25

ギューって押し込んでビニールテープを巻く

    • good
    • 0
この回答へのお礼

外側をぐるぐるしても問題ないんですね。
もっと繊細なものだと思ってたので意外です。笑
ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/18 15:26

長さが足りない場合、大きさが合わない場合の為に、こういう商品がありますのでこれをお使いください。



http://item.rakuten.co.jp/selectplus/10028015/

大きさも種類ごとに切って使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで付けてくださって、ご丁寧にありがとうございます。
長さは十分ですし、ホース自体の付け替えをする自信がないので、一応他の方法を先に試してみようと思います。

お礼日時:2011/03/18 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!