
愛犬の肉球に爪が刺さって、出血します。
爪は、歩く時に主に使う爪ではなく、少し上(後ろ)にある爪です。
少し腫れているようにも見えます。
繰り返し出血するので、今日の午前中に病院に連れて行こうと、くち輪を購入して初めて付けました。 ところが、初めてのくち輪と言う事もあり、泣き騒ぎ出してしまったので断念してしまいました。 爪が食い込んだ肉球を、舐める光景を良く見ます・・・。
我が家の愛犬は、かなりの怖がりで人嫌いもあり、一度も病院(獣医さん)に見てもらった事がありません。
ましてや、家族にさえも威嚇(唸る)事もあります。
愛犬は、生まれてから約9年が経ちます。
深刻に悩んでおります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
いたいですよね
知人の保護した子で散歩も行かずに何年も放置されていた子をしってますが
全ての爪が皮膚を突き破り2回位巻いていました
処置としてはただ有る程度までバッサリと切るしか無いのですが
神経が通っているのでギャオンギャオンと聞いた事も無いような声で無いて暴れるとおもいますが
1時間もしないうちに痛みはなくなりますよ
ただ舐める犬だとたまに舐め壊していつまでも血がしっかりと止まらなかったり
腫れたりします
家の犬は年に何回か根元から神経切りしてるので、経験談です
獣医さんだともしかすると精神安定剤みたいな意識をポヤっとさせる
注射を打ってからするのかな?
知人の耳血腫のきがそんな注射で耳に穴開けてたので

No.2
- 回答日時:
No.1です。
爪きりも小さい頃からしていないと成犬になってからいきなりは犬も人間も大変だと思います。お散歩には行かれていますか?歩いて行ける距離に動物病院があれば散歩のついでに不意を付いて寄って切ってもらうとか。病院にも慣れていないとストレスになりますし、恐怖心もあり威嚇する等の行動もあると思いますが、ペットショップよりは動物病院の方が対処してくれると思いますよ。やはり爪を切らない事には傷口も大きくなる一方です。かかりつけの病院か家から一番近い病院に電話で相談、問い合わせをして対処されるのも良いと思います。爪きりは500円位だと思いますが、初診料と診察料がかかると思います。料金も詳しく聞かれると良いと思いますよ。
おはようございます。
成犬になってから初めて(新たな)事をする(おこなう)のは、不安でストレスになりますね。
安心できる様、誉めながら少しづつ、爪切り等や人との接点を前向きに実行したいと思います。
幸いにも、歩いて行ける距離に新しくできた動物病院がありますので行くとすれば、そこに行こうと思っております。
一昨日、近くの動物病院に電話した際には、営業時間帯しか聞かなかったので、今回の爪の件や愛犬の性格、詳しい料金等を聞いてみます。
今日は、病院が休診ですので営業再開されましたら電話してみます。
気持ち的にも楽になる事ができました。
ご回答、本当にありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
家庭では爪きりはされていないのでしょうか?爪が伸びすぎているのでは?歩く時には使わない上の爪と記載がありましたが使う爪なら散歩の時に多少削れたりすると思いますが、人間と同じで犬も爪が伸びるのでこまめにチェックしてあげて切ってあげた方が良いと思います。動物病院でも爪きりはしてくれますよ。後くち輪など今まで付けた事もない物を急に付けたりすると余計に不安になったりすると思いますのでワンちゃんの気持ちも分かってあげて下さい。
ご連絡ありがとうございます。
愛犬は、外で約2m位の長さのリード(綱)で飼われており、ご家庭では、爪きりを一度もした事がなかったです。
愛犬にとって初めてのくち輪は、相当、怖い(不安)な思いをさせてしまいました。
落ち着が止まらない愛犬・・・。
自分は、膝の上に愛犬を乗せて抱きしめる事しかできませんでした。
自宅に戻ってからは、落ち着きは取り戻したものの、今だに肉球に爪が刺さったままなので、悩んでおります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 愛犬の前足の爪が肉球に刺さってるように見えるんですが、このような時どうすれば良いでしょうか。教えてく 2 2022/07/06 13:34
- その他(暮らし・生活・行事) これ何ですか?動物の爪?怖すぎます。。 犬を飼ってるのでカーペットに引っ付き虫(植物性)が落ちてるこ 1 2023/03/29 19:52
- 猫 猫を飼ってる方に質問です。 私の猫は爪切りを大変嫌がります。 狼爪以外の爪はネットに入れれば保定と爪 4 2022/11/23 00:50
- 猫 猫の爪切り 猫を飼って2年。爪切りがなかなかうまくいきません。一度痛かったみたいで。辛抱はしてくれる 5 2022/04/04 13:09
- その他(病気・怪我・症状) 深爪治療は経費として落とせるのでしょうか? 2 2023/04/16 09:26
- 犬 母の愛犬が今日の早朝、脾臓癌の血管肉腫で心臓と肝臓に転移した結果、亡くなりました 母にかける言葉があ 2 2023/03/30 17:27
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- 眼・耳鼻咽喉の病気 明日、病院には行くんですが 先程、犬と遊んでたら偶然犬の爪が 左目の辺りをかすめました。 目の横の皮 4 2022/10/10 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報