
3Dモデルを写真に合成したいのですが上手く出来ません…
使用ソフトはCINEMA4Dです。
合成したい写真を背景にして、その写真に合うように3Dモデルの位置を配置する事までしたのですが…影の付け方がわかりません。
床を作らないと影ができないと思うのですが、影を作るために設置した床まで写真に映ってしまいます。
3Dモデルと影だけを写真に合成するにはどうしたらいいのでしょうか?
根本的なやり方も間違っているのでしょうか?
急ぎのことなのですが、全く分からず焦っています((+_+))
わかる方は、どうか回答よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
できないできない言ってる人いますが・・・できます!!
よく知らないのに回答する人ってほんとに怖いですね
私が以前UPした動画でやり方がわかるかと思います。
※この動画はその事を中心に解説している訳ではありませんので、もし分かりにくいとか出来ないなら、新しく動画をUPしますので言ってくださいね
No.4
- 回答日時:
つぎの方法で、影だけを別レイヤーに書き出すこともできます。
しかし、合成するにはPhotoshopかそれに類するソフトを使用する必要があります。影の種類をシャドーマップに。(欲しい解像度に合わせたサイズに設定)。
レンダリング設定で、マルチパス>影を選択。
レンダリング設定「保存」でマルチパス画像の名前と保存先を設定。
以上で影だけを別レイヤーに書き出すことはできます。しかし、そのレイヤーを写真とオブジェクトの画像に合成するには、Photoshopは必要だということになります。
No.3
- 回答日時:
シネマ4Dは、ほしいと思っていますが、なかなか手が出ません。
Poserでしたら、デホルトで床が影だけを写すようになっています。
Poserの場合、床のマテリアルの設定で変更できますので、マテリアルの設定を見てください。
写真に合成するということですから、静止画だとおもいますが、シネマ4Dで、影だけをレンダリングできませんか?
影だけをレンダリングできれば、それを組み合わせる事で、写真に合成できます。
そういった事は、Poserでは簡単にできてしまうため、つい意識しないでいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
曲名を調べたいのですが
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
GIMP塗りつぶしができない
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PNGファイルをフォトショップで...
-
フォトショップでポートレート...
-
ラインスタンプ、トークルーム...
-
デジカメ写真の加工について
-
写真のような横長い画像の作成方法
-
イラレ・フォトショで浮世絵風...
-
フォトショップで写真を彫刻風...
-
写真の合成の仕方を教えてくだ...
-
写真を円形で切り取りたい
-
写真の撮影日時変更ソフトは変...
-
アイドルの加工画像の作り方
-
フォトショップが勝手に起動し...
-
写真を肖像画っぽく加工するには?
-
photoshopデフォルト素材の商業...
-
フォトショでクレヨン調のイラ...
-
イラストレーター 写真
-
Shade12で作ったデータを写真に...
-
雲の日に撮った写真を晴れた日...
-
著作権について
-
手書きのイラストをパソコンを...
おすすめ情報