
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もう一番下の方の回答のところにお礼が書かれてから
質問者さんが登場されてませんので 無駄な補足に
なりますが 少し勘違いされてるかたもいらっしゃるので。
2番さんが
一度受け付けた荷物は、きちんとデータが登録され、送り主、受取人とも、氏名、住所、連絡先がすぐに分かるようになっています。
とありますが これは伝票番号が判っていて発店の
営業所に伝票が残ってるから それを調べて
訂正してくださいと言えるわけです。例えば夜中
に間違いに気づいて本社などの代表番号に
かけても営業所が空なら訂正のしようがありません。
コンピューターには住所や氏名などのデータは
入っていません。
翌朝住所があると思われる担当の営業所に荷物が着き
ドライバーがこの区域は私の区域と思って
伝票を抜き機械にかけて情報を送って初めて
配達近くの営業所に着いたという情報がうちこまれるのです。
ですから どういう風に間違えたのですか?と聞いたわけです。
人間が分けますから時には間違えて営業所に来る荷物も
あります誤着という情報がこの場合打ち込まれます。
そして支店に送り返されます。
つまりどこかのドライバーが持ち出しといって荷物を
車に積んでいる状態であれば初めてその場で住所の
訂正ができるというわけです。
ですから こういう場合受けて側でどういう風に
間違ってるか詳しくわからない場合は 近くの
営業所にその荷物が着いてるかどうかもわからないんですから
送り主側が発店に連絡するのが一番です。
再度のご回答ありがとうございます。
送り主と連絡が取れず、オークションの商品だったもので、どう対応すべきか焦ってしまいました^^;
本日無事到着いたしました。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も、「宅配便業者に連絡をし、送り先を変えてもらう」がいいと思います。
受取人からの連絡も可能です。
というのは、住所を間違えて伝票に書いてしまったとして、存在しない住所なら送り主に戻る可能性もありますが、存在する住所(空き家もしくは別の人が実際に済んでいるなどの状況)の場合、そこに配達してしまう可能性もあるからです。
別の人が住んでいる場合、確認せずに受け取ってしまい、放っておかれる可能性だってあるし、空き家の場合、まれにですが「空き家と思わず、留守だと勘違いする」配達員がおり、不在票を入れてしまうんです。
#ま、後者の場合、空き家から再配達の連絡は来ませんから、保管期間超過で送り主に戻ると思いますが。
私は、転居して数ヶ月たった後、転居前の空き家に物を配達されたことがあります。
転居前は社宅だったので、社宅で仲の良かった方が電話で教えてくれたので、私が宅配会社に電話して転居先に転送してもらいました。
No.4
- 回答日時:
元ドライバーです。
(猫マーク)いつ発送で着日は?昨日もう発送して翌日配達区域なら
すでにその住所を受け持つ営業所に着いてるか
もしくは まったく存在しない住所なら
仕分けの支店に止まってる可能性もあります
まぁ後者なら朝一番で連絡は入ってると思いますが
間違いとはどのレベル? 何丁目というのを
書き間違えたと言う場合 営業所が管轄する
同地域内なら 探してもしくは名前から電話番号を
電話帳で見て持っていくことはします。
相手の電話番号は書かれましたか?
それならまず書かれた住所に家がない場合
電話をして正しい家の場所を聞きます。
家が無く電話番号も不明の場合は
発店を通して送り主に電話連絡が入ります。
その時に正しい住所をお知らせください。
問題は例えとなりでも営業所の区分が違う場合は
申し訳ないですが 配達が遅れることはあります。
いずれにしても間違いがわかってるなら 営業所に
電話して伝票の番号を知らせて住所が間違ってることを
伝えておく方がベターでしょうね。
番地の間違い(存在しない番地の記載)で、電話番号も携帯を記載していたので、電話をしても本人確認とかはどうなっているんだろう?と思い、質問させていただきましたが、無事変更できました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
送り主、受取人、どちらからでも住所間違いの連絡はしても大丈夫ですよ。
そういうことも含めて、肝心の荷物の現在の居場所をはっきりさせるために、宅急便やゆうパックなどは、伝票上には荷物番号があるはずです。
それをお近くの営業所や伝票上に記載されているインフォメーション等へ連絡し、確認してみてください。
一度受け付けた荷物は、きちんとデータが登録され、送り主、受取人とも、氏名、住所、連絡先がすぐに分かるようになっています。
さっそく連絡してみてはどうでしょうか。
インターネット上でも、荷物の現状が把握できるようになっている会社もあります。
電話連絡ですぐに回答いただけないようでしたら、ネットで配送会社を検索してみてはどうでしょう。
No.1
- 回答日時:
手元の控えにある伝票のナンバーで問い合わせて、その荷物がどうなっているのか確認してから、変更の依頼をすれば対応してもらえると思います。
また、受取人の電話番号が合っているのなら、運送屋さんが電話で受取人に住所を確認して、正しい所に届けてくれると思います。
住所も判らず、電話も通じない場合は、運送屋さんから「どうしますか?」と逆に問い合わせが来ると思います。
まずは、荷物を送った営業所に問い合わせをしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ 大至急お願いしますメルカリで荷物を発送したのですが宅急便コンパクトの周りに補強でガムテープを巻いたの 1 2022/11/12 09:31
- 郵便・宅配 アマゾンの配送 8 2023/08/01 09:08
- ヤフオク! 〈至急〉ヤフオクについて 1 2023/07/05 23:47
- メルカリ メルカリ ネコポス コンビニ受け取り 1 2022/12/21 00:07
- 郵便・宅配 ライフカードの発送完了メールから届くまでの日数 2 2023/01/31 07:19
- 友達・仲間 友達が精神科に入院します。 携帯を没収されるから、手紙とか宅急便なら送れるよと言われ、病院の住所が送 2 2022/11/20 19:05
- ヤフオク! ヤフオクで発送方法をゆうパックのおてがる配送で設定していたのを落札後にヤマトの宅急便のおてがる配送に 3 2022/04/15 20:17
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 郵便・宅配 佐川急便で自宅に荷物が届きます。 しかし親バレしたくないので営業所で受け取りたいです。 現在営業所に 6 2022/12/26 09:47
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名字が違っていても、住所が正...
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
本日高速バスで他の方の荷物を...
-
宅配便 これって普通?
-
新幹線の上の荷物置き場に荷物...
-
元カノが荷物取りに来なくて、...
-
ゆうパック、宅急便は下の名前...
-
意味を教えて下さい!
-
コンビニの深夜でバイトしてて...
-
宅急便、元払いと着払いの運賃...
-
宅急便で送り先の住所が間違っ...
-
クロネコヤマトの「作業店通過...
-
満員電車やバスで椅子に荷物を...
-
機内 救助席って 足の下 内側に...
-
親子喧嘩について gwで県外から...
-
佐川急便 荷物が届く前に時間変...
-
ヤマト運輸サービスセンターの...
-
請問,要詢問旅館,是否可以寄...
-
航空機内への荷物持込について...
-
宅配の配送にて偽名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
宅配便ドライバーの方が、勝手...
-
名字が違っていても、住所が正...
-
ゆうパック、宅急便は下の名前...
-
西濃運輸で複数個送る
-
宅配便の配達員さんへの挨拶 先...
-
ヤマト郵便がよく一日予定日よ...
-
中国からの荷物が届きません。 ...
-
8時前に届いた宅配便
-
意味を教えて下さい!
-
「胸に一物」と「腹に一物」
-
同じ人が毎回宅配してくれます
-
会う予定を先延ばしにされる
-
元カノが荷物取りに来なくて、...
-
本日、居住確認というハガキが...
-
不可解な旧住所住人の荷物受け取り
-
宅急便屋さんが発送先を間違っ...
-
同棲している場合の郵便物など...
-
ヤマト運輸サービスセンターの...
-
佐川急便用語2
おすすめ情報