
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私のバイクのキャリヤは30キロまでと成っていますがトップケースを取り付けていてその加重は5キロに成っていますから適当にこまめな物を放り込んで、重い物を積載する必要があるときは米袋などのから袋(適当な物をいつも利用)を利用してバラバラにならないようにしてからタンデムシートに載せてネットとゴム紐の両方を使い落ちないようにします。
仮にトップケースが無くてもキャリヤに余り重い物を載せると重心が後ろに寄って乗りにくさが出てくるし積載自体はサイドもケースを取り付けているのでかなり有るのですが、一つのケース辺り5キロまでと成っていますから足しても15キロまで・・・
このケースにはカメラ入れたり色々して重い物が有ればリヤのシート、その為にヘルメットのロックは使えないのでいつも真鍮キーを持ち歩いています(いちいちシートハズしてヘルメットのメックなどする気にならない)
私の場合はこんな感じ、以前TRXの時は振り分けとタンデムシートの上にクーラーボックス積載したり色々とバイクに寄っても工夫しますが重量物は出来るだけ車体の重心に近いようにしています(この時は後ろから見たら荷物が走っているように見えたそうです)もちろん今まで一度も落下や荷崩れしそうになったことは有りません、その代わり荷物を積載するのに手間は多少掛かりますけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/03/27 22:59
丁寧な回答ありがとうございます。
baikuovagiさんの経験を参考にしながら荷物の積み方も練習していきます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
5キロって結構たくさん積めますけど、ロングツーリングなんかだとオーバーするかもしれません。
メーカーとしては、いっぱい積んで壊れても知りませんよって意味で制限を付けてると思います。誰も荷物の重さを計ってやしません。実際、10キロ積んだとしてもすぐに折れたり曲がったりするものではありませんけど、キャリアに集中させるんじゃなく、シートの部分に積むとかすればいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
ポスターを折れないように運ぶ...
-
おゆまる使用について おゆまる...
-
要らなくなったステンレス製の...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
ギターケース等の内部のふわふ...
-
ライダーでピアスをされている方
-
カギはあるけどU字ロックが開...
-
セキュリティ用品について
-
JUKIのロックミシンについて
-
カーセキュリティ クリフォード...
-
新潟の押切駅前の駐車場は無料...
-
ドライブレコーダー
-
ロックミシンと本縫いの順番
-
ギャザーを寄せた後の糸について
-
通常の白バイは何CCですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
ショーケースの中にある液体の...
-
おゆまる使用について おゆまる...
-
バイクのスポーツツアラーとSS...
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
DVDケースからジャケットを...
-
CDのケースは何故割れやすいの...
-
ポスターを折れないように運ぶ...
-
キャリアをつけたい!
-
ぬいぐるみのケースについて質...
-
先日、グラストラッカー250を購...
-
アンティーク時計などの裏に書...
-
ハンドメイドの販売会で出品す...
-
このベストにケースが入るのか...
-
ハーモニカなんですが…ケースが...
-
キャリーケース引きながら、エ...
おすすめ情報