
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まだ解決できないの?
セーフモードの立ち上げも判らない?
セーフモードで起動してからコンピューターの各ハードC、D、、、、プロパテイーで
クリーン、修復、・・・を繰り返す。・・・・結構時間が懸る。・・・起ちあがったらダウンして、、、
再起動したら、更に各HDドライバーのクリーンが1~2時間ぐらい始まる
で、起ちあがったら再起動です。
これでも駄目だったら詳しい人に頼む事
No.3
- 回答日時:
セーフモードで立ち上げ、システム復元をする
30秒待って、電源入れてnecロゴで「F8」を連打
セーフモードに合わせEnter あと起動したらスタート→プログラム→アクセサリ→システムツール
→システム復元
http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-207708 …
↑のWin7のセーフモード
No.1
- 回答日時:
丸がクルクルしてるのはタスクバーだけでしょうか?
デスクトップのアイコン等の操作ではその様な症状はなく普通に操作できるのであれば
デスクトップに電源管理ガジェットを置き、再起動してみてください。
デスクトップの何もないところで右クリック⇒ガジェット⇒オンラインで追加のガジェットを取得
⇒電源管理ガジェットをダウンロード~インストール 出来たガジェットで再起動。
この回答への補足
実は、ガジェットは試みたのですが、追加のガジェトを取得するところをクリックしても効かないのです。それと、うまくいってシャットダウンするとき、メチャクチャ時間が掛かり、仕方なく強制シャットダウンします。その後通常のWindows でうまくいくと起動し正常に動くこともあります。
1週間ほど前、シャットダウンしようとして、更新プログラムが7個あり、電源を落とさないよう画面に指示がありましたが、この時も12時間以上シャットダウンができませんでした。そろそろOSの入れ替えですか?とも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
BIOSループ
-
不良クラスタに来るとスキャン...
-
ブルースクリーンエラーの発生...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
インストールできないですどう...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
スライドショー(速度)について
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
wordのみ開かない
-
Teamsにログインできない
-
office2010とoffice365の共存で...
-
チャット
-
Active X をインストール済かど...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
dell ノートパソコン 起動しな...
-
FreeBSD 12をインストールしま...
-
jucheck.exe とは何ですか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSループ
-
CHUWIのhi10を使っている...
-
[謎]グラボが消えたり復活した...
-
pcの再起動を邪魔するものの正...
-
シャットダウン・・・
-
winXPの終了ができない
-
助けてください!!
-
富士通ノートPCです。勝手に ネ...
-
ログインが出来ない
-
言語フェイルがみつかりません...
-
error
-
ブルースクリーンエラーの発生...
-
起動→シャットダウンを繰り返し...
-
windows update 中に電源を切っ...
-
電源の落とし方
-
WinXP pro ログインから個人設...
-
セーフモードでプリンタドライ...
-
Drag'n Drop CD+DVDが起動でき...
-
起動時、ログイン画面で強制再...
-
アプリケーションが立ちあがる...
おすすめ情報