dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7で、開始直後から、スタートボタンが効きません。丸がクルクルです。
従って、シャットダウンも、エクスプローラも効きません。
解決方法お教えて下さい。
ちなみにNEC Lavie G ノートです。

A 回答 (4件)

まだ解決できないの?



セーフモードの立ち上げも判らない?

セーフモードで起動してからコンピューターの各ハードC、D、、、、プロパテイーで

クリーン、修復、・・・を繰り返す。・・・・結構時間が懸る。・・・起ちあがったらダウンして、、、

再起動したら、更に各HDドライバーのクリーンが1~2時間ぐらい始まる

で、起ちあがったら再起動です。

これでも駄目だったら詳しい人に頼む事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なかなか重傷のようです。
ご提示頂いた方法はまだですが、やってみます。
ご心配ありがとう存じました。

お礼日時:2011/03/28 17:58

セーフモードで立ち上げ、システム復元をする



30秒待って、電源入れてnecロゴで「F8」を連打

セーフモードに合わせEnter あと起動したらスタート→プログラム→アクセサリ→システムツール
→システム復元

http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-207708 …

↑のWin7のセーフモード
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
セーフモードで、おっしゃる手順をやってみましたが、システムの復元で無反応でした。

お礼日時:2011/03/27 17:49

必要なデータをバックアップし、リカバリーをした方が最善かと思います。



リカバリーディスクを作っていなければHDD内のリカバリー領域から
詳しくはマニュアルを参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう存じました。どうもそれがベストのようですね。
今、年度末でヒマになったらやって見ます。
バックアップのhp-XPで当分しのぎます。

お礼日時:2011/03/27 17:47

丸がクルクルしてるのはタスクバーだけでしょうか?



デスクトップのアイコン等の操作ではその様な症状はなく普通に操作できるのであれば
デスクトップに電源管理ガジェットを置き、再起動してみてください。

デスクトップの何もないところで右クリック⇒ガジェット⇒オンラインで追加のガジェットを取得
⇒電源管理ガジェットをダウンロード~インストール  出来たガジェットで再起動。

この回答への補足

実は、ガジェットは試みたのですが、追加のガジェトを取得するところをクリックしても効かないのです。それと、うまくいってシャットダウンするとき、メチャクチャ時間が掛かり、仕方なく強制シャットダウンします。その後通常のWindows でうまくいくと起動し正常に動くこともあります。
1週間ほど前、シャットダウンしようとして、更新プログラムが7個あり、電源を落とさないよう画面に指示がありましたが、この時も12時間以上シャットダウンができませんでした。そろそろOSの入れ替えですか?とも。

補足日時:2011/03/26 16:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!