
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
横から一言
ヨーロッパではテレビ画面の大きさをどう表現しているのかグーグルで調べてみました。
1.ドイツでは、対角線66cmというような表現でした。インチ表現が併記されている物もありました。大部分の場合、メートル法が先に書かれていました。インチなしというのは見当たりませんでした。
2.フランスでは、大部分が両者併記でした。インチが先の物も沢山ありました。
直接の答えではありませんが関連情報です。
No.6
- 回答日時:
これはテレビがアメリカ主導で開発されたことが大きく影響しているのです。
日本はブラウン管をアメリカから輸入してテレビセットを作り始め、自力で作れるようになってもそのときに設置したインチ規格の機械で製造を続けたためにその影響が今まで残っているのです。嘗てはネジの規格もインチ単位のものが使われていたのですが、JIS規格がやっと定着して現在に至っています。テレビのインチ規格もちゃんとJIS規格を設けてSI単位の尺度を使うべきですね。ただ、製造会社はSI単位を用いると工場の製造設備をすべてこれに合わせて取り替えなくてはならず、これは大きな額の設備投資費が必要なので沈黙を続けているのです。これは厳しく適用すると法令違反になるのです。しかし他にも建築資材はいまだに尺貫法の単位が使われていたりして、これを強要するのは大きな弊害が生まれます。米も一袋30キロというのは一俵の半分ということで、ここにも古い単位が顔を覗かせています。土地も3.3平米当たり幾らなんてことが未だに横行していますね。また米国の横紙破りも目に余るものがあります。国際条約で工業製品はSI単位を用いることになっているのに、これを完全に無視してヤードポンド法を頑なに守り続けているのです。英国はEU加入を機会にやっとこれから脱していますから、アメリカだけば問題を引き摺っているのです。
No.5
- 回答日時:
既に理由などは回答されていますので、省きますが、テレビのカタログを見れば、各サイズの横と縦が何センチか記載されています。
ちなみに32V型は69.8×39.2cmです。(日立のカタログでは)
No.4
- 回答日時:
テレビは米国発であったので、サイズ表記にインチを用いたのが現在まで残っていると言われています。
ただ、日本では「○型」または「○V型」という画面サイズ表記です、インチ表記は使われていません。
当然ながら、日本ではインチという単位は浸透していません。
画面サイズを表すためにモノの形状を現す『型』という日本独特の表記に置き換えたのです。
ただ、この「型」はメーカーによって若干の違いがあります。
No.3
- 回答日時:
テレビはアメリカで最初に作られたからです。
(アメリカは計量の単位・・が、メートル法の国ではないので・・・)
最初はテレビを作る技術が日本にはなかった・・当然輸入です。
アメリカのテレビをそのまま持ってきた・・だからアメリカでの呼び方をそのまま踏襲した。
それが現在まで続いている・・だけです。
また、画面の大きさは・・縦横では表してはいません。
斜め・・対角線での長さ・・です。
初期のブラウン管は丸くしか作れなかった・・耐圧の関係で・・で、どこの寸法を言っても良かった。
それが、段々と技術は進んで、3:4の(長方形に近い)比率の管も作れるようになった・・
が、呼び方を変更することなく、長辺の長さ(対角線)をそのまま大きさとしただけ・・と言う事です。
アメリカ流の合理性・・と私などは思っています。
ちなみに
1インチ・・約2.5cm
どの様なテレビ・・液晶・プラズマ・ブラウン管でも、対角線を計って、2.5cmで割るとインチ数がでます。
No.2
- 回答日時:
アメリカ原産飛行機が多い航空自衛隊では
インチ物差しを使い、
IBM規格のパソコンが主流のパソコンの組み立てには
アメリカの工業規格のインチ・ねじを使うように、
家電としてのテレビ・ブラウン管を産業として確立し規格化したのが、
ゼニス、GE他のアメリカの電機業界だったからです。
後発の日本のSONYはじめ他国の電機業界も、アメリカ市場輸出ねらうと
アメリカと同じインチ表記で設計することになります。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
No.1
- 回答日時:
TV受像器が開発されたときは、ブラウン管を使っていて丸かったから。
円なら縦も横もないでしょ。
で、四角くなっても対角線の長さで大きさを言い表したわけです。
アメリカで開発された機械なので、インチで表します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- タブレット 新しい液タブを買おうとしているのですが、16インチか22インチかで迷っています。ワコムです。今使って 1 2022/11/30 23:37
- テレビ 4Kの40インチ位のサイズのテレビって幾ら位ですか?税込み価格で・・・ 5 2023/04/15 13:55
- テレビ 大型テレビについて 5 2022/06/23 16:28
- テレビ 古いインチ表示は日本でも使えないのを知っていますか? 11 2023/07/14 18:48
- テレビ テレビの大きさで質問です。 設置場所は幅1.2m、高さ30センチありまして大きいサイズがおけますが、 5 2022/08/28 17:07
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- C言語・C++・C# ディスプレイの解像度とマウスの位置について 2 2023/05/21 19:01
- その他(生活家電) テレビを購入するときのポイント教えてください。 テレビを買い替えようと思うのですが、同じインチ、同じ 15 2023/03/02 08:17
- テレビ 「eARC」対応テレビと「eARC」対応アンプの組み合わせ 3 2023/02/11 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカの車を買わない日本人
-
happy Easterの返事について
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
西洋では男性が髪を伸ばすファ...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
トランプは 習近平さんに袋叩き...
-
カルローズ米
-
【アドレス】 .co.jp と .ne.jp...
-
ユダヤ人がアメリカで絶大な影...
-
アメリカでは、警察官より保安...
-
アメリカへの食品持ち込みの可...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
-
アメリカではどこでみんなセッ...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
「風除室」は英語で何と表記する?
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
温泉へ行こう5最終回
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
おすすめ情報