
はじめまして。
AmaRecCo(3.10b)にてAMV3 Codec(YV12) Ver3.00gを使い動画をキャプチャーしたのですが、
キャプチャーした動画(AVIファイル)をWMPやGOMプレイヤー等の再生メディアで開くと
音声は再生されるのですが映像が緑一色でしか表示されなくて困っております。
映像のみが再生されないのでビデオコーデックの関係に問題があるとは思ってるのですが詳しくない為、
対策が解る方がおりましたら、ご教授ください。
AMV3の出力フォーマット設定ではRGB24、RGB32、YUY2、YV12全てにチェックが入っております。(他の設定もデフォルトからノンタッチです)
意味があるのかは解りませんが、「ProxyCodec64」をインストールしてAMV3とAMV2を指定しております。
また、関係ないとは思いますが、WMP等で多くのビデオコーデックで圧縮されたファイルを
再生できるようになるという「ffdshow」というのもインストールしてみましたが映像は映りませんでした。(そもそもコーデック一覧にAMV3がなかったので、これのインストール自体に意味がないのかもしれませんが、詳しくないので何とも・・)
情報が不足しているかもしれませんが、以下、当方の環境を記載致します。
-----------------------------------------------------
OS:Windows7 Ultimate 64bit
使用アプリ:AmaRecCo(3.10b)
使用コーデック:AMV3 Codec(YV12) Ver3.00g
作成ファイル:AVIファイル
使用再生メディア:Windows Media Player12(12.0.7601.17514)
-----------------------------------------------------
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>AMV3の出力フォーマット設定ではRGB24、RGB32、YUY2、YV12全てにチェックが入っております。
(他の設定もデフォルトからノンタッチです)意味があるのかは解りませんが、「ProxyCodec64」をインストールしてAMV3とAMV2を指定しております。両方指定してる意味がまずわかりません。AMV3だけにしましょう。
上記のことから予想
使ってるのはAMV3
AMV2(有料)とAMV3(無料)の両方を指定している
使用権のないAMV2が優先されてしまっている
結果的に動画エンコードができていない
音声だけ録音され、画像が表示できない
じゃないですか?
うちでもアマレココ使ってますが、録画した直後でも普通に見れます。ただ容量が多すぎるので編集・再エンコードでmp4にコンバートしてますけどね。
ちなみに
>「ffdshow」
あっても構わないけど、アマレココで出力されてるファイルはAVIファイルなので必要はないです。
添付画像はうちのAMV3コンフィグの設定ウィンドウです

ご回答有難う御座います。
添付して頂いた画像を参照して照らし合わせてみましたところ、
デコードのところが空欄のままでした…
デフォルトで指定されているものと思い込んでいましたので、とんだ大ミスでした。
添付画像と同じくデコード欄に1を指定したところ映像再生されるようになりました。
有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
映像が出ないとか、エラーが出るのでは無く緑になるという事は、本来対応していないコーデックが再生使用としているのかもしれません。
> Q. AMVエンコーダーで録画すると再生時に映像がでず音だけになってしまう。
http://amamaman.web.infoseek.co.jp/faq.htm
公式FAQにもありますが、
> Direct Show Filter Tool を使って AVI Decompressor のメリット値を高くして下さい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.h …
この方法でAMV3 Codecのメリット値を高くする必要があるかもしれません。
この作業は危険なのでバックアップを行ってからして下さいね。
ご回答有難う御座います。
原因はデコード指定がされていないことのようでした。
初心者はデフォルトのまま弄らない方がいいと思っていましたので、
とんだ大ミスを犯しておりました…
大量のコーデックを入れてる時も同様な問題が発生する可能性があるのですね。
今後同様の現象が発生した際に参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMovieでのdvファイルの結合
-
インターネットで動画を友人に...
-
mbg動画の編集
-
パソコンの操作画面を録画する...
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
avi形式のファイルが…
-
AviUtlの使い方
-
Adobe After Effects 6.5 読み...
-
Windows Media Player 11でMP4...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
デジカメの動画をDVDにしたいが...
-
mp4ファイルを圧縮できますか??
-
GOM playerで見られないムービ...
-
動画 aviファイルの再生について
-
AVIとWMVではどちらが編集に向...
-
Divx動画の分割について
-
aviファイルの映像が見れません。
-
mpgをaviに
-
MediaStage Premium Editionnの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対...
-
DVD再生でカクカクする
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
AVIファイルのFFD Showでの再...
-
VROファイルの編集可能なソフト...
-
真空波動研を落としてみたものの
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
MediaStage Premium Editionnの...
-
パソコンにある動画を大画面の...
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
Flashでaviファイルに書き出す...
-
DVD Flickで作ったDVDファイル...
-
DVDのムービーをCDへ焼くには
-
aviutilを使って動画編集を始め...
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
MP4の動画ファイルをフリーウェ...
-
DVD Flickでエラー表示
-
Aviutlで動画編集時、音ズレが...
おすすめ情報