dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は職業柄、以下の専門分野を本格的に学びたいと思っています。
しかし、書店に並んでいる専門書籍等には手を付けていますが、
現在の最先端の論文がどのような雑誌に掲載されているのかわかりません。
以下の業界・専門で有名な海外・国外の雑誌を教えてください。
(1)オペレーションリサーチ
(2)経営工学
(3)システム工学
恥ずかしい限りですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 どんな職業なのかは分かりませんが、まずはその分野の全体系での位置づけを明確にされたら探しやすくなります。


 ORは、簡単な話数学理論。工学は、現在工学体系といったものはありません、言語学と同じで、目標とする対象ごとに分かれています。特に工学というのは、利益目標達成のために科学理論を援用するいったものですから、何に(つまり仕事の分野)使うかによって、いろいろ関係する部分が違ってきます。ですからご自身で、仕事の内容を分析し(仕分け作業)、その上でお探しになられたら、比較的見つかりやすと思います。(特に計算などが必要なければ、ORは概念が分かれば、日常でも使えますし、経営工学はビジネスならば経営学関連、特にリーダーシップ、管理工学と考えるなら、また別分野。システム工学は発想法と関係します。)
 具体的には、お求めになった本の奥付や注釈などから、著作者や属する~協会などのサイトを探して、出版物を探してみるというやり方があります。ただ現場作業からの疑問に答えてくれるようなのは、学者の本からはあまり見当たりませんが、業界誌(一般新聞の一面最下段の本紹介)などの出版社から辿っていくと、以外と知らない本があって驚くことになるかと思います。
 なおPM(プロジェクトマネジメント/会費がドル払い)協会やFP協会(/会費が高い)などからは厚い会報が出ています。あるいは日本能率協会とか、銀行研修社とか、まだいろいろ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!