dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

って面白と思いませんか?

話は少し反れますが、僕は仮面ライダーが好きで、作品についての結構考えることがあります。
それで、なんでこんなに仮面ライダーが好きなんだろう、って思ったんですが、
どうも「仮面ライダーという歴史」が非常に面白いんだなと感じました。

仮面ライダーはたくさんいて、劇中では「仮面ライダー」と呼ばれないものもある。ライダー同士の殺し合いや怪人に人間らしい葛藤を持たせたりと、設定は多様なのに、それでも彼らは「仮面ライダー」なんです。

40年の歴史を紡いできた仮面ライダー。
それを1つにまとめると面白いんじゃなかろうか?
いや、仮面ライダーだけじゃない。
ウルトラマンもスーパー戦隊もプリキュアも、アメリカの大統領や日本の総理大臣だって、車だってなんだって長い歴史を紡いできたのだ。
それらをまとめるサイト(しかも不特定多数の人間が編集可能)があると他の人も興味を持ってくれるのではなかろうか?

という感じで今回ここに質問させていただきます。
最近作ってみたいなーと思うようになりアイデアを書いてみました。

しかしここで問題があります。
「不特定多数の人間が編集可能」という形はすでにウィキペディアが採用している。
それに似たようなものを作っても果たしてみんな来てくれるのか、心配です。
どうでしょう僕のアイデア。
面白いと思いませんか?

A 回答 (1件)

例えば、このようなものということでしょうか。



http://ja.maskedrider.wikia.com/wiki/%E4%BB%AE%E …

個別作品のまとめとしては、もっと充実したサイトもあるようです。

http://www39.atwiki.jp/vv11/

wikiを使った辞典として最も有名なサイト、ウィキペディアには、独自の編集方針があります(検証可能性を担保する、独自研究は載せないなど)。
他のサイトにもそれぞれ定まった方針があるはずなので、例えばそれらとは違う編集方針を示すことで、有用性、意義を示すことは、充分に可能であろうと思います。

ただ、完全に不特定多数の人が編集できるようにしてしまうと、管理上相当な苦労が伴うことも考えられますので、そういった点は、始める前に充分注意しておいた方が良いかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、wikiっの管理人って結構苦労しますよね。
それにwikipediaに限らず上のようなサイトもあるし、
わざわざ僕が作る必要も無いのかなって思います。

お礼日時:2011/03/30 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!