dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4/29羽田発のJAL(午前1時頃発)で5/5着で夫婦で初めてパリに旅行します。
ホテルはオペラ地区のスクリーブに連泊します。
現地のツアーをJCBトラベルで頼もうかと思っています。
5/1はメーデーなので美術館など殆ど開いてないと思いますので
この日はロンドンに行くかモンサンミッシェルかと思っていますが
モンサンミッシェルも5/1は内部が見られないと聞いているので迷っています。
現在は4/30モンサンミッシェル、5/1ロンドン
5/2・3でルーブル・ベルサイユ・ノートルダムを観光しようと思っていますが
どのような行程を組めば良いのかどのような現地ツアーを組めば良いのか
迷っています。
効率的にできる計画やお勧めのサイト、
行った方の旅行記やを教えて頂くと助かります。

A 回答 (7件)

04/29 Japan発、05/05 Japan着 4泊 6日の 初めてParis 旅なら、範囲を絞られたら..


 Paris を<楽しまず>に帰ってきてしまうことになりかねません。
04/29 Japan→CDG→Paris
 空港 CDG 到着出口を出て、Busマークに従って行けば、すぐ Roissy Bus 乗場。
 Opera座 北隣の<終点>まで行く。
※Roissy Bus<ロワッシーバス 地下鉄公団 Ratp 運営の空港バス>
 運行 6:20~23:19 15~25分間隔>所要時間 約45~60分 料金 € 9.40
 Hôtel Scribe Paris なら、そこから西へ150m程度。この日は Opera座周辺散策くらいで。
http://www.ratp.fr/ja/ratp/c_22211/roissybus/
04/30 藝術の都 を楽しむ。
 ルーブル<Palais Royal- Musee du Louvre>入館したら、すぐ 2F レストランに予約を入れ、
 <遅めの時間予約がお勧め>そして鑑賞開始 疲れた頃に、レストラン テラスで 軽くワインを
 飲みながらのランチ、その後も ルーブルや、歩いてすぐの オルセー<Musee d'Orsay>も..
http://www.louvre.fr/llv/pratique/horaires.jsp?b …
http://www.musee-orsay.fr/en/home.html
05/01 Paris 観光地 エッフェル塔、シテ島<ノートルダム>、凱旋門他を回る。
★乗降り自由のツアー Bus<paris L'Open Tour--€ 24.0-valid 2 days>を利用して
 日本語の音声ガイドもあり、チケットは停留所で購入できる。黄や、赤のBusが走っています。
http://www.carsrouges.fr/
★または 8ヶ所で乗降り自由な Paris 水上バス<Batobus 1日券 € 12.0>を購入して周る。
http://www.france-tourisme.net/p-traffic/p-cruis …
http://www.batobus.com/
05/02 Mont Saint-Michel 現地ツアー?
05/02~05/07<特に 05/04・05>は、潮が満ちた Mont Saint-Michel が見られる<干上がった湾ではなく>観光にお勧め 大潮の日ですが、残念なことに、満潮時間は 早朝 か 夜半。現地に宿泊されないとその光景は見られないようです。
日 曜  時間  潮の高さm
01 日  06.49  11.80  19.08  12.05
02 月  07.26  12.15  19.42  12.40
03 火  08.01  12.35  20.15  12.60
04 水  08.34  12.50  20.47  12.70
下記 Sites を開き、Times of the tides→→May 2011をクリックで、5月 潮の満ちた日。
http://www.ot-montsaintmichel.com/en/horaire-mar …
05/03 観光できる最終日。 モンマルトルの丘周辺散策。Metro 2号線 Anvers へ行き、歩いて3~4分でケーブルカーで、サクレクール寺院。帰りは Abbusses駅へ。
http://salut.at.webry.info/200604/article_6.html
 夕刻からは、シャンゼリゼ通<凱旋門~コンコルド広場を結ぶ>散策と界隈での食事。
05/04 AM Paris→→CDG→→Japan<05/05>
※ 交通手段は、上記のほか、Metro 回数券 カルネ<回数券と云っても、1枚切符が 10枚セットで売られているだけ> Paris Metro、RER、Bus、ケーブルカー<モンマルトル ケーブルカー Funiculaire でも>使えます。Metro 1回券 € 1.60、カルネ € 11.60<10枚綴り>
http://jp.franceguide.com/パリ市内交通.html?NodeID=1&EditoID=33076
※ 下記 Sites で Paris情報を入手 or ガイド本を 各自1冊購入され Plan作りを充分を楽しまれる事を!
http://jp.franceguide.com/home.html?nodeID=198

この回答への補足

よくできたガイドだと思いますが、問題は5/1はメーデーでしかも日曜日ですので
エッフェル塔、シテ島<ノートルダム>凱旋門は休みではないのでしょうか?

あなた樣のプランを参考に下記のような予定をたてましたがいかがでしょう。


4月29日  羽田00:35→ パリ6:20 往路はJAL041便
近畿ツーリストの出迎えでスクリーブ

できればルーブル半日観光 午後2時から 現地解散 金曜なので夜間もみれる。 orデパート パリ散策

4月30日(土)
ベルサイユ宮殿

5月1日(日)メーデー
エッフェル塔、シテ島<ノートルダム>凱旋門

5月2日(月)
Mont Saint-Michel 現地ツアー

5月3日(火)
デパート パリ散策 orルーブル

5月4日   パリ11:00→ 羽田 5日6:00復路はJAL042便です。

補足日時:2011/03/31 21:19
    • good
    • 0

5月1日でも開いている美術館はわりにあるんですよ。

ピカソ、ロダン、カルナヴァレ、マルモッタン どれも必見だと思います。
特にカルナヴァレは無料ですが、素晴らしい内容の美術館です マレ地区にありピカソもすぐです。パリで1番美しいと言われるボージュ広場もあります。ここから北にtemple通りを歩くと北マレになりますが、
北マレには レザンファンルージュという屋根のある マルシェがあって ここにはシェタエコという 和食の店があります。
今とても話題のお店ですが、気軽にマルシェの中で食べられます。

みんなが行く観光スポットもよろしいですがせっかくの個人旅ですから、ひと味ちがった街歩きもぜひ楽しんで下さい。絶対に
その方がパリを感じる事はできます。

2日ですが、、、ベルサイユはOPツアーは一人約14000円もかかります。個人でメトロとバスで行かれても大丈夫ですのでまずガイドブックで調べてみられるのも楽しみかと思います。メトロは9号線の終点からバスで宮殿前まで行けますので迷いようがありません、
私の考え方ですが 向こうでOPをいっぱい使うなら ツアーで良かったのではと思うのです。

前後しましたが、モンサンミッシェルは OPが便利かもしれません、でも朝7時発片道5時間の弾丸ツアーです。美味しくないオムレツを食べてまた5時間乗って帰るのはつらく、パリからTGVとバスが連絡していますので私は自分で行きました。

3日は朝1番にルーブルに行き、その後歩いてシテ島にわたり、ノートルダムに行かれたらどうでしょうか。向かいにサントシャペル
やコンシェルジェリーもあり、ここはマリーアントワネットがとらえられていた牢獄で、歴史を感じさせるスポットです。
うまくいくと午後から夜まで時間はたくさんあります。この頃は夜9時くらいまで明るくなりますので
ぜひセーヌクルーズをおすすめします。食事なし予約なしでのれるバトームーシュからみるエッフェルやノートルダムのライトアップはいい思い出になりますよ。アルマモルソー駅からすぐのアルマモルソー橋のたもとから 随時20分おきに出航です。
75分かけてセーヌをひと巡りまたそこに戻ってきます。アルマモルソー駅は9号線が通ってますがこれで アーブルコーマルタンまで乗れば スクリブホテルまで200メートルです。アルマモルソーからタクシーで帰られても2キロほどです。

いろいろ書きましたが この中の一つでも行ってくださったら うれしいです。
    • good
    • 0

私は、昨年の9月にパリ旅行をしました。


実は、20年前に新婚旅行で訪れているのですが、
あまりにも綺麗になっていて、本当にびっくりしました。
旅行記をブログにアップしましたので、よろしかったら
ご参考に見てください。
BIOの朝市にいったり、夜の自転車ツアーに参加したり、モンサンミッシェルのツアーに参加したりと
とても楽しい日々を過ごしました。
今度は、アメリの映画で凄く人気があり、開発が進んだサンマルタン運河を
自転車でサイクリングしたいと思ってます。
又行きたいです。
楽しい旅行になりますように・・・
ただ、ジプシーの女の子のスリが多いようなので、気をつけてください。
普通の格好をしているので、ジプシーかどうか?わかりません。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/hidekof_03
    • good
    • 0

現地にツアー会社あります。


オペラなら近くにジュンク堂があるかと思いますがそのあたりに
日本でも予約できる現地ツアー会社があります。
私も2年前にパリ一人旅した時はそこでお世話になりました。

日本では現地のことはあまりわかっていませんから、
現地の会社で現地ツアーに申し込むのがよいかと思います。

私はそれはもうぶらぶら歩きまわっては、買い物したりしてました。
英語もフランス語も一切わかりませんけどね。それでもなんとでもなります。

個人旅行なら計画を作るのが一番の楽しみだと思います。
それができないのなら全部放り投げて金出してプラン作ってもらったら
良いかと思います。それで楽しめるかどうかはわかりませんが。
    • good
    • 0

現地でのツアーとしてはモンサンミシェル位ではないでしょうか。

個人で行くのは結構大変だと思いますから。5月1日は確かに閉まっていますので、この日は避けた方がよいかも知れません。私が昔、モンサンミシェルに行った時は、(ポルマイヨーにあるコンコルド・ラファイエットに宿泊していましたが)、朝食をルームサービスで取らざるを得ないくらい早い時間にホテルを出て、帰着が夜9時過ぎだったと記憶しています。また、限られた日数でパリに行かれるのでしたら、パリを満喫することとしてロンドン迄足を延ばすのはお勧めしません。なぜなら、パリには見どころが一杯あるからです。ツアーですとエッフェル塔には上らないと思いますので、個人で旅行するのであれば、是非最上階の展望台まで登ってみてください。下の展望台から、上の展望台に上るのに30分以上は待たされると思いますが、それも良い思い出になるでしょう。並んでいると、なぜツアーに組み込まれないのか理解できます(時間が読めないのです)エッフェル塔からナポレオンの棺が安置してあるアンヴァリッドまで遠くありません。エトワールの凱旋門ンに上ってシャンゼリゼを緩やかに下ってコンコルド広場までそぞろ歩きも良いのではないでしょうか。また、ノートルダムやサントシャペル、サンルイ島あたりをブレブラ歩くのも楽しいです。絵がお好きであれば、ルーブル、オルセー、オランジュリーの3つの美術館は至近です。5月1日は日曜日なので、バスチーユの市が立っているかと思います(メーデーの影響があるかはわかりません)。これは、結構な規模のマルシェです。ベルサイユに行かれるのあれば、宮殿ばかりでなく、奥の方にあるグラントリアノン、プティトリアノン、アモーと呼ばれるマリーアントワネットが愛した疑似的な村まで足を延ばしますと普通のツアーでは味わうことができない経験ができると思います。私は、今年の秋に、フランスに行く計画をしています。これで10回目の訪仏になりますが、パリで行ってみたい場所がまだまだたくさん残っています。パリをおおいに楽しんできて下さい。(航空券とホテルをJTBで頼んだのでばあれば、CAR ROUGEのチケットをつけてくれるかもしれません。以前、JTBのフリーステイ・パリというものでパリに行った時にはそれがついてきました)。
    • good
    • 0

パリは何度も行きましたが段々と好きになっていく不思議な魅力を感じます。


何がいいかと言えば、街歩きです。それと美味しいレストランですね。
ロンドンは何をしに行かれるのでしょうか?アリバイ作り?
その日、是非とも街歩きをされることをお勧めします。
昼間に街歩きし、カフェでゆっくりして、良さそうなレストランをチェックして、夜にそのレストラン出かけるというのもありと思います。
世界の多くの大都会に行きましたがパリは大好きな街です。
    • good
    • 0

良い季節に、パリ滞在!素晴らしいですね。



あまりあくせくせずに、気が向くままにゆったりとパリを満喫するのもいいものですよ。

街角で、お茶を飲んでいるだけで楽しい一日が過ごせます。
ルーブルで高品位の芸術をじっくり鑑賞し、公園のベンチでその余韻に浸るのも良いでしょう。夜には音楽会や演劇観賞にも出かけましょう(チケットはホテル内のデスクで手配できます)。下町のバーでいっぱいやるのも風情があります。
この時期のパリは、そうするのに丁度良い季節なのです。

5月1日は“すずらん”のブーケを買って、日頃お世話になっている人に感謝の意を伝えましょう。(5月1日にパリを離れるのはもったいないです。パリっ子の一面を見逃すことになります。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!