dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneでチャットのようなAppを使用しているのをよく見かけます。
自分の発言が自分からの吹き出しに表示され、無線LAN接続ではない他の人の発言が、他の人の吹き出しの中に表示され、どんどん会話をしていきます。

このAppがTwitterクライアントではない場合、この会話はsmsやmmsを利用したものなのでしょうか。
またそれらのメールサービスを利用した場合、ドコモ以外のキャリアの人とも会話できるのでしょうか。

A 回答 (2件)

インターネットサイトにチャットパッドという無料のチャットサイトが有ります。

ここはいつでもどこでもだれでもチャットが出来ます。私はあるお店でレジ待ちで時間が大変掛かったことがあって、iPHONEのサファリでチャットパッドでチャットをして時間をつぶしました。
>この会話はsmsやmmsを利用したものなのでしょうか?
答えはいいえです。普通に3G回線でインターネットにつないでサファリでサイトに行ってチャットをしただけです。
スマートフォンであればどこのメーカーとか関係なく出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
チャットパッド見てみました。これでも会話が可能ですね。しかもWebベースですのでネットにつながれば誰とでも会話できそうですね。

お礼日時:2011/03/31 11:16

SMS/MMSだと思われます。


MMSは日本ケータイでいうところのEメールにあたる機能なので
他キャリアとも通信できます。

他にもふきだし表示のアプリはたくさんありますが。
(WindowsLive,IM+など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PHSで通話とネット接続しかしたことないもので、ケータイはからっきしわかりません。
他キャリアと接続して会話できるんですね。よかったです。

お礼日時:2011/03/31 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!