
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バッテリー交換するとき、ターミナルのボルト、ナット、圧着端子が
白い粉ふてませんでしたか?粉ふいてたら単なる接触不良でしょう。
適当な金属ブラシで磨けば大丈夫。
ZOOMERのキック、電装、配線には詳しくないですが、
メインスイッチ(カギ)ONで、Nランプ点くが
セル回らない、リレーの音もしないならセルかリレー
補充電不足でしょう。テスターで電圧計ってみてください。
数ヶ月前にもバッテリー新品交換していれば、発電・充電系の
チェックも必要かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
エンジンをかけるとリセット
-
ジェベル200のオルタネータの故...
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
CB1000SFの電気関係
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
バッテリー?変です!
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
KDX125SR A8のプラグに火が飛ば...
-
トランクの開けっ放しは
-
XJR400Rに乗っていますが、走っ...
-
zoomerのエンジンがセルでかか...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
バッテリレスによるバルブ切れ
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
原付の電装系の故障でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
温まるとセルが回らない。
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
アドレスV125のキックスタート...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
トランクの開けっ放しは
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バイクが突然エンストします。
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
スマートキーが反応しない
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
おすすめ情報