dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンに買い替えるにあたりいくつか質問があります

・スマートフォンは充電が早く終わってしまうというのをよく聞くのですが外出先で充電する方法はありますか?


・基本的には赤外線機能が付いてないらしいですが画像を送ったりメルアドを教えるさいにはどのような方法をとることになるのでしょうか?(BluetoothやIC送信?)


・iPhoneは電波が悪くネットなどの繋がりが悪いと聞きますが単純にソフバたがらですか?それともスマートフォンも電波はよくないのでしょうか?


・スマートフォンもFOMAカードを入れて使う物ですか?だとしたら携帯サイトを見たい時は今使っている携帯に入れ替えて使用するというのも可能でしょうか?


・iPhone発売当初はiPodと携帯を混ぜた物だと思っていたのですがスマートフォンと携帯では音楽を入れたりする方法や容量はどのような違いがありますか?


・まだドコモショップにも行ってない段階でカタログを見ていないのに聞くのもあれですが
近々発売されるスマートフォンでオススメはありますか?
購入時期は4月~6月予定です


・その他知っておいた方がいいことや豆知識などあれば教えてください


ちなみに今の所スマートフォンの良さなど詳しいことは分かっていませんが、それは今まで興味がなかったというのではなく携帯を変える時期が決まっていたため調べなかっただけです
スマートフォンの内容について質問している方によく分かっていないなら携帯を使っていた方がいいという回答がよくありますがスマートフォンを買うことは決めているのであらかじめご了承ください
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

・スマートフォンは充電が早く終わってしまうというのをよく聞くのですが外出先で充電する方法はありますか?


A.充電する方法はいくらでもあると思いますよ
 fomaの充電器をスマホ用にする変換コネクタもあります

・基本的には赤外線機能が付いてないらしいですが画像を送ったりメルアドを教えるさいにはどのような方法をとることになるのでしょうか?(BluetoothやIC送信?)
A.メルアドはバーコードリーダーがアプリであります。

・iPhoneは電波が悪くネットなどの繋がりが悪いと聞きますが単純にソフバたがらですか?それともスマートフォンも電波はよくないのでしょうか?
A.たしかにドコモ、auに比べたらソフトバンクの電波環境はよくないですね
スマホノアンテナは2~3本でガラケーのマックスに相当するって言われてますね

・スマートフォンもFOMAカードを入れて使う物ですか?だとしたら携帯サイトを見たい時は今使っている携帯に入れ替えて使用するというのも可能でしょうか?
A.カードの入れ替えは可能です。但しiモードとSPモードの2つを契約する必要があります

・iPhone発売当初はiPodと携帯を混ぜた物だと思っていたのですがスマートフォンと携帯では音楽を入れたりする方法や容量はどのような違いがありますか?
A. IPHONEには外部メモリを使えないので4なら16Gか32GしかありませんがIPHONE以外のスマホは殆ど外部メモリを増設できます。
音楽はその機種で対応ソフトが色々あります

今ならエクスペリアarcかしばらく待って夏モデルでしょうね

知っておくことは
スマホではiモードは見られない
料金がスマホは少し高くなる
基本PCがないと不便
片手だけで操作がかなり難しい

自分は基本ガラケーですが気分や用途でカード入れ替えやモバイルwifi使ってます
スマホは使い出したら楽しいし便利なんで面白いですよ

この回答への補足

追加質問?のやり方がよくわからないのでこちらに書きます

今のところXperia arcの購入を考えているのでなるべくこの機種を基準に回答して欲しいんですが

・現在発売されている最新の携帯と比較した場合どの程度電池の減りが早いのでしょうか?


・店舗によって価格が違ったりスマホサポート?みたいなものもあるみたいですがいくらぐらいだったら買いですか?


・300円なので多分iモードの契約もすると思いますがもしSPモードのみの場合は今の携帯にカードを入れてもiモード・フルブラウザ・iアプリは全てできないのでしょうか?


・SPモードとiモードで2つのアドレスを持てるみたいですが入れ替えが面倒な2in1と捉えて問題ないでしょうか?
またそのように利用している方はいるのでしょうか?


・近所でピンク色のみ売り切れだったんですが今回の一番人気色はブルーですよね?

補足日時:2011/03/31 16:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます_(._.)_
Xperia arc ドコモ SO-01Cはちょうど発売されたばかりのようなので売り切れかもしれませんが検討してみます

お礼日時:2011/03/31 08:09

frit様の回答への指摘。



おそらくiPhoneユーザーの方ではないかと推察しますが、ソースなどiPhone贔屓のものを選びすぎです。
必ずしも中立である必要はありませんが、正確な情報を提示するべきかと。

>ちなみに最も長く持つスマートフォンはiPhoneです。
通話時間ではそうですが、待ち受け時間ではAndroidのほうが持つものも多種あります。

ソース元への誤り。
(1)バッテリーは既述。
アプリ数は2011年03月27日の記事にも関わらず敢えて2010年2月のデーターを使っています。
2010年の末には既にiOS:35万 Android:25万(米国調査会社Canalys発表)となっています。
また、年内にもアプリ数に限ればAndroidの方が数だけで言えば越える概算です。
(2)ブラウザに関しても古い内容なので割愛。
(3)また最後の抜かすというのはシェアの話かと思いますが、
iOSとAndroidのシェアではリンク先記事の書かれた日以前に、
世界シェア、国内シェア、そしてiPhoneが最も普及しているアメリカシェア全てで、
既にAndoroidが抜いています。
まぁシェアに関しては、そもそもAppleさんがシェアの大多数を取ろうとしているわけではないので、
こんなところで競っても意味はないと思いますが。

ソース元への指摘。
絵文字などについてはドコモに限れば元々spモードには加入するかと思うので使えます。
またAndroidマーケットの指摘がありますが、逆にAppStoreではブラウザの大手であるOperaなどまでもが、
年齢制限をかけられたりと、恣意的な規制が多いです。

などなどありますが基本的に下記URLは、iPhone贔屓の方が書かれている記事なのでそこまで信用しないで流し読む程度でいいかと思います。


と、ここまではfrit様がiPhone贔屓だったので批判の立場を採りましたが、私自身はiPhoneは嫌いじゃないです。
例えばソース元に書いてある、総評「よくわからない方はiPhoneを選ぶことを強くおすすめします。」
これに関しては同意できます。
良くも悪くもiPhoneは自由性が無く決められたものを使うことが前提ですが、
逆をいえば同じ環境の人が多いので情報も多く、質問も返ってきやすいです。
また、自分好みにはできないのでbestではありませんが、iPhoneのインターフェイスは非常に洗練されており、
マニュアルなんてなくとも感覚で触ることができるのは強みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報訂正ありがとうございます

お礼日時:2011/03/31 15:15

>1 充電は基本的に早く終わります。

ちなみに最も長く持つスマートフォンはiPhoneです。
どこでも充電系のパックを持ち歩けば外でも充電可能です。

>2 QRコード生産アプリなどで連絡先を読み込めます。

>3 ソフトバンクだからです。

>4 機種によると思います。

>5 一般的なケータイは100MB~1GBまでがだいたいの容量ですが、
スマートフォンではだいたい8GBのデータフォルダ+MicroSDに対応しています。
iPhone4では元々32GBの容量を搭載しています。

>6 Docomoの新機種であれば Xperia arcに限ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/03/31 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!