
Macのスリープモードをリモートで解除させるにはWOL機能がありますが、LANケーブルに接続する必要があり、WIFI環境下でのMacでは使用できません。
そこで、Mac内蔵の無線LAN機能をOFFにして外付けの無線LAN子機とMacをLANケーブルで接続することでリモートでスリープ解除できないかと考えてみたのですが、可能でしょうか?
こんな面倒くさいことをしなくとも他によい方法があれば教えてください。
AppleTVとMacを無線LAN環境下で使っています。AppleTVでMacのituneコンテンツを再生していますが、現状ではMacは常に電源ONにしていないといけないため不便に感じています。できれば通常Macはスリープにしておき、AppleTVを起動したときだけWOL機能によりituneコンテンツを再生できるようにしたいというのが質問の理由です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Wake on Demandは知りませんでした。
「ワイヤレス時にスリープを解除」に対応したMac(比較的最近出荷されたMac)とAirMacベースステーションかTime Capsuleを利用している場合には、Bonjourを利用してWake on Demandという機能が使えて、Macのスリープを解除することができるということのようですね。
条件を満たしているのなら、ワイヤレス接続でもスリープを解除可能だということです。
この回答への補足
Wake On Demand機能を用いることで解決できました。
条件はAirMacを使用することですが、無事AppleTVからワイヤレスでスリープ状態のMacを起こしてコンテンツ再生ができました。通常Macはスリープ状態にしておき、必要なときだけAppleTVのリモコンで動かすことができます。
ありがとうございました。
YahooBBの無線LANパックを使用しているため、このルータをApple純正のAirMacに変えないといけないようです。Aplle純正品だけで全て構成すればできそうですね。実際のユーザの環境はWindows混在やルータもいろいろなメーカーを使用するほうが普通なので技術の標準化という点ではまだまだですね。本来AppleTVは家電感覚でPCのコンテンツを楽しむというコンセプトだと思いますが、現状はまだまだマニアックな人向けのものということですかね。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。なるほど確かにできそうですね。
ところで、その後自分でWebをサーチしていたときに、MacにはWake On Demandという機能があることがわかりました。ワイヤレスでもリモートでスリープを解除できるという記述があり、もしかしたらこの方法が使えるかもしれないと思っていますが専門的な言葉が並びよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
「ホストへアクセスできません...
-
ubuntuのネットワークアイコン...
-
FTPにてPassword入力後のログイ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
変更されたブックマークのUR...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
LocalSystemアカウントについて
-
VPNは開通しましたが端末へping...
-
サイズ変更枠ダイアログのタイ...
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
ホットメールで不審なログイン...
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
Non-System disk or disk error...
-
メールの背景色と文字色の変更
-
Windows10 でログインアカウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCをシャットダウンするたびに...
-
net use の「利用不可」について
-
「ホストへアクセスできません...
-
vsftpdでsftp(SSL)を実現したい
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
Windows10でUSB機器が接続/抜去...
-
ftpサーバーに接続するのにじか...
-
PCを買い替えたらFTP接続ができ...
-
ディスプレイ無しでリモートデ...
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
workgroupの違うsambaサーバー...
-
500 OOPS: could not bind list...
-
シリアル接続でログインするた...
-
LINUX PPPOEサーバー構築 接...
-
特定のユーザーだけネット接続...
-
リモートデスクトップ 突然資...
-
困ってます!VMware Fusionを導...
-
HP-UX MPについて
-
ファイルデータでネットワーク...
-
AirMac~ADSLでインターネット...
おすすめ情報