
新しくデスクトップパソコンを購入しました。
新しいパソコン用にoffice2010を買おうと思ったのですが、高すぎです。
で、アップグレード優待とかいうのを見つけました。
現在、前の富士通のデスクトップに付属してたoffice2003のインストールディスクがあるのですが、
これを新しいパソコンにインストールして、アップグレード版で2010にする
というのは、やっても良いのでしょうか。
回答お願い致します。新しくパソコンを購入しました。
新しいパソコン用にoffice2010を買おうと思ったのですが、高すぎです。
で、アップグレード優待とかいうのを見つけました。
現在、富士通のパソコンに付属してたoffice2003のインストールディスクがあるのですが、
これを新しいパソコンにインストールして、アップグレード版で2010にする
というのは、やっても良いのでしょうか。
回答お願い致します。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
異なる意見が出ていますが、私は下記の案内から
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/offi …
まず旧パソコンのプリンストール版のライセンスは製品版になります。
>旧バージョンの プレインストールされている Office 製品に対して、Office 2010 アップグレード版を購入した場合には、その使用許諾は Office 2010 のパッケージ版 のものとなり、別の PC への移管が可能になります。
その上で、
>パソコンにあらかじめ入っている(プレインストールされている)Office 製品はそのパソコンのみで有効です。他のパソコンにインストールすることはできません。アップグレード優待でアップグレードした場合でも、そのアップグレード対象製品が入っているパソコンのみで有効です。ただし、以下の場合は他のパソコンへもインストールすることができます。
なんだか矛盾する話ですが、これは旧バージョンのライセンスがアップグレードされると解するのが自然です。
優待アップグレードではなく、通常のアップグレードですから、厳密には旧パソコンからアンインストールする必要があると思います。
実際の作業では途中で対象製品の確認が求められるので、インストールDVDを差し替え、確認が済んだら再度2010に差し替えるだけですけど。
アップグレードですから、2010を使う以上、対象となる2003は手元に置くべきで、パソコンにつけて売るということはできないと思います、パソコンはOffice2003欠品中古という扱いになる。
No.3
- 回答日時:
> ただし前の富士通機からは,2003はアンインストールしなければいけません。
アンインストールする必要はありません。
Microsoft Office 2010アップグレード優待版のインストールを開始すると、アップグレード対象のCD-ROM/DVD-ROMの挿入を求められますので、挿入して下さい。
新しく購入したパソコンに、異なるパソコンに付属してたofficeをインストールする行為は許諾違反となります。
また、以前から使っているパソコンからOfficeを削除する必要はありません。
(「優待版」の販売は、従来からのユーザーを優待するための行為で、その逆は「乗換版」だと理解できます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 新品のWindows10パソコンを11にする予定なんですが、officeなどのソフトを入れる前にアッ 5 2022/10/28 01:38
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Windows 8 officeが認証されなくなった。 3 2023/04/27 08:54
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- ノートパソコン パソコン買い替えについて 私は、エクセルもワードも全くやりません。 これってOffice無しって項目 4 2022/08/18 22:06
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- Windows 10 パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ 2 2023/01/21 00:28
- その他(Microsoft Office) 永続版Officeの引っ越し 2 2022/06/26 01:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報