重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ。
私はNETオークションでノートPCを落札しました。


出品者様のブースには

● 初期動作確認用 Win/XP Pro オフィスXP
  (OSはService Pack1にてアップデート済です。) 
● 取扱説明書及び、CDは付属していません。

★ 初期動作確認出来る状態で出荷します。(初期動作確認用 Win XPインストール済)
★ 初期動作確認後、お持ちのOSにて、リカバリー及びカスタマイズして下さい。


という注意書きがありました。

これはこの儘使う訳には行かないのでしょうか?
お持ちのOSとあるんですが私は既にDT型のPCが有り
使っていないOSなど無いのです。


OSは新たに買う事ができるのでしょうか?
また落札したのは↓の内容のノートPCなんですがこれに合うOSはヤハリWindous XPが1番なんでしょうか?

○ 型番:東芝 4060XCDTW 
○ CPU:モバイルPentium(2)プロセッサ 333MHz
○ HDD:12GB (換装済) 
○ RAM:192MB    
○ FDD:内蔵
○ CD-ROM:内蔵
○ LAN:内蔵
○ USB:内臓  
○ サウンド:内臓 (ステレオ)
○ 14.1インチTFT液晶  
○ スピーカー:内臓(ステレオ) 
○ PCカード:内臓(2基)  


ど素人なものでよく解りません。
何方か宜しければ最善と思われる方法などご指導、ご鞭撻お願いできませんでしょうか?
何より(初期動作確認用 Win XPインストール済)の儘の方が良いのか?
それともOSを買う方が良いのか?(買うとしてどのOSが最適か)

人頼りで情けないと自分でも思いますが宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

TOSHIBA DynaBook SS DS50Cという機種で


メモリ192MB(最大)、HDD:30GBに交換し、Win98SEをWinXPにバージョンアップし使用しておりましたが、この度WinXPのSP2をインストールしたところハードディスクを壊してしまいました。

パソコンにはそれぞれ動作条件があり、それに対応したOSでのご使用をお勧めいたします。
WinXPは動画を見据えて開発したのものなので、CPU:333MHzではWin2000をお勧めいたします。

なお、WinXPやofficeXP及びoffice2003等はパソコン1台1ライセンスが原則になり、ネット上で管理しておりますので、海賊版はご利用なら無いほうがよろしいのではと思います。

オークションなどでお求めの場合でも、出品者がすでに使用していないものであれば再登録は可能のようですが・・
    • good
    • 0

>このPCにインストールする場合動作的に2000とXPでは差が出てきますか?



もともと、Windows95/98/NT4として売っていたマシンです。OSが入手できるのであれば、98の方が良いカナとも思ったのですが、現状98は売っていませんので2000が妥当かと思います。

この機種はメモリーがMAX192MBですでに最大状態です。XPを使うことが目的であれば、止めはしませんが、パソコンを使うことが目的であれば2000にしておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0

OSって、製品版の新品を買うと凄ーく高いって知っていました?


Windows2000だと三万円以上します。一例でヨドバシの価格です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_842743 …
因みにXP Homeでも二万円以上です。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_842743 …

「初期動作確認用」との事ですが、OSやアプリケーションをインストールして転売
する事自体が違法かと思います。
勿論そのまま使えるでしょうが、ライセンスがありませんので違法な事になります。

その辺りをご存じなくて落札されたのでしょうが、もしかしてOS価格>落札価格じゃ
ありませんか?

即ち、
>これはこの儘使う訳には行かないのでしょうか?
#1でも書かれているように、その儘使うのは違法行為です。
ただ、売り方としては違法行為を助長するような売り方だと思います。


ここで書けるのはここまでです。後はPCに詳しいお知り合いに相談して下さい。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_842743 …
    • good
    • 0

Microsoftの公表値は、


○Windows2000がPentium150MHz以上
○Windows XPがPentium300MHz以上
と言うことで、購入されたパソコンではWindows2000の方が、色々なソフトを操作する時にキビキビと動いてくれます。

Windows XPをインストール出来ない事は無いですが、CPUの負担が大きくて、あまりお勧めできません。
    • good
    • 0

>これはこの儘使う訳には行かないのでしょうか?


ライセンスが無い状態ですので、別途OSを用意して改めてインストールする必要があります。

OSは近所の電気屋、パソコンショップなどで購入できます。

333MHzで192MBでしたらWindows2000の方が良いかと思います。
http://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/02/1504tsb …
キーボードは英語でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答本当に有り難う御座います。
キーボードはDTと同じく英字とかなの両方でした。

XPだと動作が遅くなったりしますか?
私的にはXPが良いと思ってるのですが2000の方がよいのならそうしようと思います。
このPCにインストールする場合動作的に2000とXPでは差が出てきますか?

お礼日時:2004/09/21 03:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!