dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3になります。
私は、普通に売ってる洗顔のやつで顔を洗ってます。
洗ったあと、何もつけません
それで、化粧水をつけてる人に「何もつけてないの?!なんでキレイなの?!」って言われます。
ニキビも時々できるぐらいです

でも、肌をキレイにしたいし(自分ではキレイじゃないと思うから...)
鼻の毛穴がぶつぶつして、めっちゃ嫌なんです

だから化粧水や乳液をつけたいって思ってます

ネットで調べると「中学生はまだ早い」とかの意見が多いので...
私みたいな場合、化粧水や乳液をつけた方がいいんですか?

つけたら余計に肌がきたなくなった、ってことはあるんでしょうか(汗)

あと、化粧水と乳液はどっちもつけた方がいいんですか?

A 回答 (3件)

化粧水や乳液をつけたら肌が汚くなる…なんてことありませんよ。


私は中学生くらいの頃化粧水を使っていましたが(ニキビが結構ありました^^;)、使っている方が調子が良く、高校に入るころには、ニキビが出来なくなり(たまに出来る程度になりました)、ニキビ跡も残りませんでした。肌の調子が良くなったのでうれしかったです。

個人的な意見ですが、乳液は脂分を補充する意味があるので、お化粧水だけでいいのではないでしょうか。
お化粧水をつけて、それでつっぱる感があるようなら、乳液を使うようにする方法でよろしいと思います(私は30過ぎた今でもそうしています)。
ただお肌に合う合わないがありますので、品選びは慎重に。せっかくきれいなお肌をお持ちなのだから、合わない化粧水を無理に使うと、せっかくのお肌が台無しになりかねません。
基本的には無添加なものがよろしいと思いますが、ネットを使える環境にあるのなら、口コミを色々と検索してみるのも、化粧水選びの一助になるかと思います。
みんながいいと言っても、自分の肌に合わない(つけるとピリピリ刺激があるとか)ようならそれは使わない方がいいです。

DHCなどはドラッグストアやスーパーなどでも普通に手に入るので、敷居が低いかなとも思いますが、ご自分に合ったお化粧品を色々探してみて下さいね。
    • good
    • 1

化粧品は化学品です。



どのような良い商品でも、無添加でも実は肌には異物の面があります。
また、最初はあっていても痒みが出たりぶつぶつになったりもしないとは言い切れません。
肌に悩みがあって、色々塗りたくなる人も多いのですから、特になんでもない時期に無理に何かをつけるこは必要ないと思います。
肌は自然に潤う力もありますよ。
もったいないという気持ちがします。
    • good
    • 0

私は今年から高3です。



私も洗顔後何もしなくても
綺麗!きめ細かい!って
言われちゃいます(*^ω^*)

だけど、洗顔ってやっぱり
皮脂など色々落とすから
そのままだと見た目は一緒でも
乾燥の差が全然違います。
だから化粧水乳液は絶対です!

でも自分の肌質に合った
ものをよく選んで買ってね◎

それから夏場や暑い日は
乳液はつけなくて大丈夫です。
乾燥しないぶん逆に皮脂の
分泌が多くなるのでかえって
乳液をつけるとにきびの素に
なりますよ(´;ω;`)

一緒に自分磨き頑張りましょう!


ちなみに私は小6で
ちゃんとデビューしました(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!