
医療機関で看護師として働いています。
数年前より臨床心理士に興味をもちはじめました。
友人家族にもこの事は話したことがないのですが
最終学歴が看護学校なのですが、臨床心理士となるにはどのようなステップをたどればよいのでしょうか。
また、資格にこだわらず、看護の中のケアのひとつとして学びを深めていくことのが現実的なのか悩んでおります。
そういった場合、どのような場所で学んだらよいか…わからない状況です。
看護専門学校卒なのですが、心理の専門的な知識を学ぶにはどのような場所がありますでしょうか。
当方愛知県です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
臨床心理士で、看護系大学の教員(心理学担当)をしています。
臨床心理士になる方法については、ほかの回答者の方々が書いていらっしゃるとおりですので、割愛します。
必要でしたら、「臨床心理士になるために(誠信書房)」など、資格取得についての参考書がたくさん出版されていますので、それらをご覧になることをお勧めします。
私自身の周囲の看護師さんの中にも、臨床心理士になりたいということをおっしゃる方が時々ありますが、私自身は、現時点ではあまり賛成していません。
というのも、臨床心理士の資格は国家資格ではありませんし、苦労し、費用をかけて資格を取得されても、臨床心理士としてフルタイムで働ける職場は限られており、多くの方が年収300万以下で、パート勤務の掛け持ちをしている、というのが現状です。
国家資格である看護師資格を生かして、なおかつ精神的なケアを充実するという方向で、ご自身の職業人生をお考えになった方が、現実的でしょうし、意味があると私自身は考えています。
この方法も、決して容易ではありませんが、臨床心理士を目指して、チャレンジされるよりも、看護学の大学院修士課程で、精神保健看護学を専攻されて、メンタルケアについての学修を深めるという生き方もあります。
文科省の指導により、最近は、学部卒業でなくとも、大学院の受験は可能となっています(誤解のないよう、あえて書き添えますが、あくまでも「受験可能」ということで、「入学できます」ということではありません)。
心理系の大学院でも同様ですが、臨床心理士養成コースの受験倍率を考えますと、看護系大学の大学院の受験をお考えになった方が現実的です。
ただし、学部卒業ではない場合には、社会人枠で受験されるか、学部卒業と同等の学力があると、志望先の大学院で認定してもらうことが必要となります。
さらに、看護学の大学院では、昼夜・土日開講制を採用しているところがたくさんあります。
臨床心理士コースでは、そういうところもありますが、看護系に比べますと遙かに数は少ないでしょう。
昼夜開講制で学修するのも、時間や勤務のやりくり、学習時間、研究時間の確保など、相当の努力は必要となりますが、一考の価値はあると思います。
一度、お近くの看護系大学で大学院を設置しているところのホームページを調べてご覧になり、精神保健のコースが設けられているか、どのような専門分野の教員がいるか、専門学校卒業で受験したい場合にはどのような手続きが必要かなどを調べてご覧になることをお勧めします。
ホームページだけではよくわからない場合、その大学の入試事務室や、大学院(学部)の事務室、あるいは、担当教員に直接、電話やメールでお尋ねになるとよろしいと思います。
以上、ご参考までに。
No.4
- 回答日時:
似たような質問があちらのQ&A サイトにもありました。
参考にしてください。
■看護師の資格を持っています。精神対話士と臨床心理士の資格を取るのではどちらが...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.2
- 回答日時:
臨床心理士の受験資格を得るには大学院で臨床心理学を専攻していなければいけませんね?
でも、ネックは学費だと思います。
私立なら大学に入ってから大学院を卒業するまでの6年で学費だけで600万円ほどかかると思います。
私の知り合いにも質問者さまと同じ、臨床心理士を目指している方がいます。
学部は、その方は東京福祉大学心理学部の通信制に行っていました。
なるべくコストを抑えたいなら、通信制の心理学部も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
確か卒業までの学費は5、60万円で抑えられるはずです。
質問者様の意図する回答でなかったらすいません。
No.1
- 回答日時:
臨床心理士は学会が定める大学の大学院にいかなくてはいけません。
大学院は大学を出ていなくても行けますが
受験資格は、心理学部卒業程度の実力があることです。
臨床心理士になれる大学院を目指す予備校にみんな通っていてなかなか難関ですよ。
合格後は学業優先になるのので仕事はバイトぐらいしかできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
志望理由の添削をお願いします
-
心理士の言動について質問です。
-
LINE
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
-
就活や転職において認定心理士...
-
明朗闊達?明朗活発? どちら...
-
表では仲良くしてるのに裏では...
-
サイコパステストで、「階数を...
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
触れたまま
-
とある男子から、2日会ってない...
-
名前の順番で書き手の心理を知...
-
小金を要求する詐欺
-
たいして面白いこと言ってない...
-
人間の三大欲とは?
-
心理学の細かい違いがわかりま...
-
30代前半で大学に行きたい(夜間...
-
Twitterで女性器をくぱぁして見...
-
女子が集団で1人の男子をいじめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
院試の自己PRについて
-
gルート公認心理師の心理検査使...
-
大学院に通いながら児童相談所...
-
Fランク大学の大学院は、入試...
-
臨床心理学を学びたい
-
指定大学院の学生生活ってどん...
-
短大卒25才で臨床心理士
-
大卒での心理職
-
発達心理学と発達臨床心理学の...
-
院進学か就職かで迷っています。
-
大学院(教育大学)の臨床心理...
-
精神保健福祉士から心理系の大...
-
家庭裁判所調査官になりたい。
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
LINE
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
小金を要求する詐欺
-
お客さん取り込みに有効な心理テク
-
たいして面白いこと言ってない...
-
行為中によだれを垂らして欲し...
おすすめ情報