
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元々は、華僑の人たちが日本語を手っ取り早く話せるようになる為に考え出した法則だそうです。
各品詞の終止形だけをつなげ、肯定文の最後に「~アル」を、否定文の最後に「~ナイ」をつければ通じるようになっています。特に必要のないときには「~アル」は省略可。
語尾の「ネ」や「ヨ」は中国語でよく使う末尾後の直訳とも、男性と女性の口調を分けたともききます。
別の意見としては、中国語の逐語訳、つまり一字一次に拘った直訳がそうなるからとも。
例
私 中国人 あるよ →私は中国人です。
あなた 中国人 ないよ →あなたは中国人ではありません。
理論的考証、ありがとうございました。
中国語は第二外国語で取ったので
そこに結びつけるとわかりやすかったです。
華僑の方の逐語訳といえば
「お兄さん ギョウザ あるよ」
のしゃべり方を中華街でチョクチョク聞きますし。
まぁ、これを
「お兄さんはギョウザです。」
と訳すと
「俺は中ににんにく詰まってるのか(自爆)」
ですが。
No.6
- 回答日時:
私も何人か(もう少し多い?)の「日本語をカタコトで話す中国人」と話をしたことがありますが、「~アルネ」を使う人は一人もいませんでした。
ホント不思議ですね。
★「~アルネ」の法則
私が学生の頃、中国語の小説を読みながら編み出した法則です。(笑)
中国語口語体「~了」は、日本語において等価に「~アルネ」と翻訳してよい。
例1:我 回来了
わたし かえてきたアルネ
例2:下雨了
あめ ふているアルヨ
「~あるネ」については、
私の知る限りでは石ノ森章太郎の「サイボーグ009」のなかで006張々湖が
「私お金ないあるよ」
「何も食べてないあるよ」
と、初登場の頃から連発しているのが最初です。
敢えて否定文の「ない」のうしろに「~あるよ」をつけているのがミソで、日本人からみた中国訛り日本語のステレオタイプを茶化したギャグだと思われます。
してみると、当時すでに「~あるね」は人口に膾炙した表現になっていたと思われます。
遡ればもっと古い文献はいくらでもでてくるでしょう。
因みに、「サイボーグ009」初出は1966頃とのこと。
#4の方の「フランキー堺」はホントきれいな中国語を話します。
確か岡本喜八の映画でも中国八路軍の軍人役をやっていましたね。
中国語の小説の法則、面白く読みました。
確かにいいような気がします。
コミック系統から不思議に思ったことにも触れていただきましたが1966だと自分の生まれるもっと前・・(=。=)
やっぱり語源は古いのですね。
No.4
- 回答日時:
(根拠ないです)わたしの思い込みなんですけど。
フランキー堺あたりだと思ってました。
映画もみた事ないのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:27
- その他(暮らし・生活・行事) カップル 外国語 中国語 彼氏といる時に突然中国語を話したらびっくりさせてしまうでしょうか? 社会人 2 2022/04/14 00:42
- 中国語 ドイツ語と中国語を勉強したいと思っています。 中国語の方が漢字だから何となく分かる。 横浜中華街に行 9 2022/08/13 02:52
- 歴史学 戦後台湾では、国民党によって日本語使用が禁止されたんですか? 3 2022/06/25 19:59
- その他(言語学・言語) 外国語のものまねについて 1 2022/06/04 05:39
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- 英語 "Hello" の語源は何でしょうか?中国語の「好」Hǎo ではないでしょうか? 2 2022/04/01 10:23
- 戦争・テロ・デモ ヤフコメに中国人が溢れてる…どうにかならないの? 4 2022/06/22 02:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
中国人の友達に対する考え方に...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
中国人男性に告白されました
-
岩屋外相の中国人ビザ緩和の賛...
-
中国人は物事をはっきり言う
-
中国人に蒙古斑はありますか?
-
感情があったら面白いと思う、...
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
自分の彼女が中国人が4/1入って...
-
ふと気になったことです。中国...
-
自分の息子が在日中国人女性と...
-
中国人、韓国人は、声の調整が...
-
中国人キャラが使う「~あるネ...
-
中国人(隣人)の夜間の騒音!!
-
中国人男性は人のことをジロジ...
-
れいわ新選組は中国と関係が深...
-
姓名の表記法について
-
中国人彼氏が尽くしてくれます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人のマナーの悪さに怒り爆...
-
「AとB」、「AやB」、「AやBな...
-
中国人の男性は、変態多いですか?
-
中国人男性に告白されました
-
中国人の友達に対する考え方に...
-
中国人に蒙古斑はありますか?
-
中国人、韓国人は、声の調整が...
-
自分の息子が在日中国人女性と...
-
中国人キャラが使う「~あるネ...
-
自分の彼女が中国人が4/1入って...
-
中国人の連絡頻度
-
妻の性格に疲れています。
-
日本人の皆さんから教えてくだ...
-
中国人男性は人のことをジロジ...
-
中国人(隣人)の夜間の騒音!!
-
これは迷惑だ‼と思うこと、 毎...
-
名前は普通に日本名だけど、 ID...
-
日本語を学ぶサイト
-
中国人ってこの世に必要?
-
日本に訪れる中国人観光客と台...
おすすめ情報