

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)これは、どの様な雑誌なのでしょうか?
この雑誌が創刊する成り立ちは、昔のアニメ雑誌に戻る事でした。
それは何かと言うと、今のアニメ誌はアニメキャラクターや声優を取り上げた雑誌構成。
例えば初期のアニメージュでは作画であったりアニメーターのインタビューなど作り手の事がよく書かれていました。
ティーン誌のようなキャラクターや声優のグラビアを扱ったものではなく、大人がアニメーションとして作り手側の事をもっと知りたいというのが傾向にあります。
アニメーター(監督を含む)や声優のインタビュー記事が中心。
(2) イラストを描く際の「資料的な物」として向いているでしょうか?
インタビュー記事や考察のような内容が大半で、絵の描き方をレクチャーする雑誌ではないです。
雑誌の名前を忘れたのですが、探されているよな本は大きな雑誌サイズであったように思います。
1,2年くらい前に書店で見たような気がするので今も発刊しているのかわかりませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/07 13:13
ご回答ありがとうございます。
この書籍は制作側のコメントなどのインタビュー記事がメインなんですね。
作品を作り上げたクリエイター陣の姿を掘り下げて紹介している…と思っていいのでしょうか。。。
どちらかと言うと、文章がメイン。
…となると、イラスト作成に参考になるような部分が少ないみたいですね。
すごく参考になりました。
イラストの参考はビジュアルブックでも探したいと思います。
ありがとうございました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局、グゥの正体はなんだったのか
-
スナックのカラオケで
-
パワーポイント「スライドショ...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
どうしてつらいのに死んだらダ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
ボブキャラとはどういう意味で...
-
はじめの一歩の第2期で久美の...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報