
CDに収められたソフトウェアを
ActiveDirectoryを利用して配信しようと考えております。
しかし、このCD内にはsetup.exeとAutorun.infしか入っておらず
setup.exeも40KB程度で、この中にはファイルは何も入っていないようです。
CDからsetup.exeを直接実行すると、どこからかファイルが抽出されてインストールできますが
このsetup.exeをローカルディスクに移してから実行すると、以下の警告が表示されます。
---------------------------
警告(AliasMain 1.2)
---------------------------
CD-ROMから起動されていません
---------------------------
インストールしなくてはいけないディスクも多く、台数も多いため
できればActiveDirectory上から配信を行いたいのですが、
このファイルの抽出方法など、ご存じでしたらご教授ください。
なお、本ソフトは営利目的のものではなく、社内で使用するため
ライセンス違反にはなりません。
以上、何か方法をご存知でしたらよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
特殊なマルチセッションとか特殊なCD-DA(音楽CD)で記録されているような気がします。
setup.exeにジャンプ先のトラックとか書かれているのかもしれませんね。
とりあえず、マルチセッションやCD-DAの読み込みに対応してそうなソフトを片っ端から試していくしかないのではないでしょうか?
ソフトによってどのモードで読みだすか設定しないといけないと思います。
また、CD-DAのディスクなどはISOで読み込みできないと思いますので、書き出しもBINなどで試される必要もあるかもしれません。
CD Manipulator
http://love2pcblack.fc2web.com/rie-cd_manipulato …
imgburn
http://www.imgburn.com/
DeepBurner
http://www.gigafree.net/media/writing/deepburner …
cdrtfe
http://freesoftdownload.1-yo.com/writing/cdrtfe. …
MagicDisc(イメージマウントソフト吸出しではありません)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
後は、BINなどに対応したライターで1回CDに焼いてみて、上手く動けば配信しても大丈夫かと思いますが。
もし、運よくISOに出来た場合はファイルの抽出も可能かもしれませんが、CD-DAなどで書かれていた場合は、setup.exeでファイル情報に変換していると思われますので、どちらにしても一回、setup.exeを通してインストールするしかないと思います。
インストールされたファイルをごっそりコピーする形でしか配信できないのではないでしょうか?
この回答への補足
CD Manipulatorとimgburnで試してみましたが、
CD Manipulatorの場合、エラー回避を設定して読み込ませると
該当部分を少しずつ読み込むようですが、ログをみると読み込みエラーが頻発していました。
時間をかければ吸い上げ可能なのかもしれませんが、2時間経過しても終わらないところを見ると、吸出しは難しいようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- デスクトップパソコン Dell Inspiron 3250でRealtekのドラーバーでのLine outから出力しない 1 2022/07/10 19:15
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Windows 10 windows11のUSB接続の機器がcomポートに表示されない。 3 2023/04/13 07:51
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- その他(セキュリティ) exeファイルの個人情報について 3 2023/06/29 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DirectX インストールの場所
-
pdfファイルを閉じれない
-
terapad
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
composerをインストールしたい...
-
demo_proc.mk ファイルがない
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
mp3directcutをインストールで...
-
tera termのメニューが日本語に...
-
Microsoft Money Plusの代替品
-
「C直下にインストールファイル...
-
PCエラー launchannwhere ???
-
infファイルを右クリックしたが...
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
puttyのアンインストール
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
"アプリケーション"と"アプリケ...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
terapad
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
composerをインストールしたい...
-
DirectX インストールの場所
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
puttyのアンインストール
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
「C直下にインストールファイル...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
WORDのファイルを2つ以上開けない
-
tera termのメニューが日本語に...
-
インストールするソフトとしな...
-
Lhaplusが起動しないので困って...
-
起動するイラストレーターの優...
-
DVD DecrypterでCDからISO作りたい
おすすめ情報