dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問です。
料理が上手な男性をどう思いますか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



料理が上手な人は、批評したり、時には厳しい的確なアドバイスを
くれる人が多いので、恋人としてたまに、一緒に料理して食べたりするのは
楽しそうだけれど、同棲や結婚したり日常的に料理を作ってあげたり
作ってもらったりするのは、ちょっと緊張しそうです。

料理が上手なら、全部おまかせしたいけれど、
お互いの料理の味付けや盛り付けや食材の好みが少しずつ違うと
2つの違う料理を作らなければ、お互いが納得できなさそう?かな、と
おもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、こんにちは。
料理が上手ということはマイナスになることは無くても
決してプラスになる要素とは限らないんですね。
なるほど、勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2011/04/18 18:05

実際問題、助かるとは思うけど、



今までの経験上、私の場合
料理が好きな男性をあまり好きになりません。

介護職員とか、音楽好き、オシャレ好き、文系の男性も
今まで好きになったことはありません。


やはり、「自分とは違うものを持った人」に
惹かれるので、

例えば
パソコンとか、理数系、医学、とかを得意な男性が好みです。

20代後半女性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ、勉強になります。
自分とは違うものを持った人に惹かれるというのは分かる気がします。
お互いが足りないものを補って一つになるという感じですか?素敵な考え方ですね。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2011/04/18 18:06

良いと思います。



料理が上手ということは、ご趣味で休日にお料理されている男性だと、お察しします。 
魚釣りや音楽などの趣味を持っている人と変わりなく、「良い趣味をお持ちだな」と思います。
 
決して悪い印象ではありません。
 
亡き本田美奈子さんがアイドル時代に「理想の男性は?」と聞かれ、
「料理と洗濯が上手で浮気を許してくれる男性」と答えたとのこと。
 
現代女性にとって、料理が上手な男性は、魅力的なのかもしれません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、良いと思いますか。
少なくとも料理が上手ということにマイナス要素はないんですね。勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2011/04/18 18:04

うまくなくていい、全くできなくていいです。

料理は全面的に自分が引き受けますから、とるもの(お給料)を取ってきてくれればよろしい。でないと私の存在価値は何もなくなってしまいます・・・。(涙)

仕事が出来て、料理がうまいのはありえないと思います。そんなことしてたら早死にしてしまうでしょう。仕事だけで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに料理は女性に作ってもらいたいものですよね。
料理が上手な女性はやっぱりモテますよ。
早死にしてしまうってのに笑いましたが、
思えば何にでも器用な男って不健康な人が多い気がします。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2011/04/18 18:04

助かります。



しかし!
だからと言って、こちらにも要求したり何か強制したりされるのは困ります。

自分で楽しみながら作り、共にアレコレやったりなら大歓迎です。

…て、コレ
『普段も作る』が前提になってますよね
料理が上手だけでなく、先ず“作るか⇔作らないか”が問題かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりますか。
でもあれこれ強制されたり言われるのは駄目なんですね。勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2011/04/18 18:03

いぃなぁ…と素直に思います。

…でも自分より上手だとちょっと悔しいかも…。でも一緒に料理とか作れたりするとうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、悔しいと思うこともあるんですね。
一緒に料理を作るのは楽しそうですね。勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2011/04/18 18:02

凄いなとは思うけど、自分の手料理は出せないなと思ってしまいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

必ずしも喜ばれる事では無いんですね。勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2011/04/18 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!