

先日、某大手航空会社会社の20代前半女性従業員(ヒラ社員)の接客についての不手際を申し出て、お客様相談室に「彼女からの謝罪文がほしい」と要求し、受取ました。その文章の中で自分のことを「小職」と使っており、違和感を感じました。
私の職場の男性上司が「小生」を多用しており、違いを自身でネットや辞典などで調べたところ
「小生」・・・(手紙で男性が)同等、あるいは同等以下に自分を謙遜する言い回しとありました。
「小職」については、辞書に記載はありませんでしたが、ネット等で調べたところ「官職が自身を指す?こと。また(役職者が)目上の者に対して使う言葉」とありました。
語源からすると自身では男性が用いるイメージが強いです。
「20代前半の世間も分かっていないような娘が「小職」など仰々しい表現だし、違和感を感じる。「わたし」「わたくし(め)」が自然ではないか」とお客様相談室に申し出ると「謙遜する一般的な表現で特に問題はない」との回答。
「小職など」日常で使わなく、かつ形式ばった言葉を(その娘が)知っているとも思えず、クレーム対応マニュアルをコピー&ペイストしたぐらいにしか思っていませんが、20代半ばの娘が(仮に)謝罪文として書くのに適切な表現なのでしょうか。
本題はここまで。
ちなみに謝罪文は郵送で来ましたが、最近その会社の屋号が変更になり、封筒の印刷済み社名のところに修正テープを用いて新しい屋号を手書きで書き直した封筒が届きました。
理由を聞くと「経費削減のため」だそうです。
謝罪文の言葉遣いといい、やはり常識や教養に欠ける会社だからこのような謝罪文や書面を送りつけてくるのでしょうかね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【小職】
・・・一人称。官職についている人が自分をへりくだっていう語。
現代風に読み替えると、「職位」をへりくだって言える立場の人間の使う言葉ですから、グループやチームの責任者クラスが使う言葉になると思います。
ですから、小職=課長、マネージャ。
職位に対して指示、命令権を持たない、担当者や主任クラスが「小職」を使うのは可笑しいですね。
> ちなみに謝罪文は郵送で来ましたが、最近その会社の屋号が変更になり、封筒の印刷済み社名のところに修正テープを用いて新しい屋号を手書きで書き直した封筒が届きました。
・手書き?
信じられない。
古い屋号の封筒類は、一般的に、取引先や、グループ企業や関係会社、社内便用の封筒に使用すると思います。
一般のお客様や、、、
特に、お客さま相談室への問い合わせに対する回答文書の送付に「手書き修正」封筒を使うなんて正気の沙汰とは思えません。
それは、それは、すんごい!会社ですね。
No.2
- 回答日時:
「小職」という言葉は、「官職」つまり昔でいえば、それなりの官位(官職と位階)を持つ貴族が目上の相手に対して使う言葉です。
また、そこそこ高い官職のものが使ってこそへりくだることになりますが、そうではない者が使っても逆効果です。
ましてや、民間企業の課長やそこらが社外の相手に対して使うような言葉ではありませんね。
(「私は平社員ではなく、役付きですよ」とアピールしているようなものです)
「小生」であれば、書き言葉であれば普通に使っても用法的には間違いありません。
ただ、最近では意味が理解できない人もいるでしょうし、へりくだっているつもりが逆に尊大な表現に受け取られることさえあります。
謙譲語というのは、字面そのものより、へりくだる心の方が大切です。
国語的な用法が仮に正しくても、相手を見て適切に使わなければ、無意味なばかりか逆効果になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- 医療・介護・福祉 未経験無資格でデイサービスの仕事を初めて、1年2ヶ月になる28歳の男です。 初めてやる仕事ですが利用 3 2022/03/30 12:43
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B5四つ折り用の封筒にA4用紙?
-
社名の入った封筒で返信用封筒...
-
協賛金
-
会社の封筒の差出人の記載について
-
郵便番号4ケタ「8790」の送り先...
-
封筒の事で質問です。 皆さんお...
-
返信用封筒を入れ忘れたときの...
-
同じ会社ですが、複数人に郵便...
-
封筒
-
長形封筒を横に使う場合の向き
-
定形の封筒を折って小さくする...
-
切手の向きについて(和封筒で...
-
A4の紙を封筒に入れて郵送する...
-
【マナー】送られてきた郵便物...
-
返信用封筒に切手は貼るべきで...
-
返信封筒の自分の名前
-
内定承諾書 封筒の日付について...
-
受信メールの封筒の絵記号の矢...
-
調剤薬局
-
封筒に書類を入れて、閉じてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社名の入った封筒で返信用封筒...
-
B5四つ折り用の封筒にA4用紙?
-
会社の封筒の差出人の記載について
-
協賛金
-
返信用封筒を入れ忘れたときの...
-
郵便番号4ケタ「8790」の送り先...
-
同じ会社ですが、複数人に郵便...
-
長形封筒を横に使う場合の向き
-
内定承諾書の封筒について 内定...
-
【マナー】送られてきた郵便物...
-
名字しかわからない方へお手紙...
-
忘年会を欠席する時。会費の渡...
-
封筒の事で質問です。 皆さんお...
-
往復はがきは切り離す?
-
返信用封筒を返送するとき、住...
-
定形の封筒を折って小さくする...
-
A4の紙を封筒に入れて郵送する...
-
封筒に書類を入れて、閉じてし...
-
学校が宛名の場合の書き方を教...
-
返信用封筒に切手は貼るべきで...
おすすめ情報