映画のエンドロール観る派?観ない派?

新学期になる4月ですね。
我が町も回覧板で小中学校の案内が回って来ました。

そこにはこんな内容が書いてありました。
1、入学式、卒業式での写真撮影、ビデオ撮影は一切できません

2、運動会での写真撮影、ビデオ撮影は一切できません。

3、運動会においてのお弁当は廃止になり、児童は給食、保護者は弁当持参で児童は教室で、保護者は校庭で別々に昼食を食べます。

1,2は個人情報保護の為、写真、動画がほしい方は他の児童の顔をモザイクかぼやかしてお渡ししますので、担任にお申しつけ下さい。

3のお弁当廃止は1人親や当日来れない親もおり、対象児童へのイジメを考慮し、給食にしました。

※修学旅行や学校でのイベント等の写真、動画撮影もお子さん以外の生徒はモザイクかぼやかしが入ります。

※連絡網もその都度担任が連絡しますので、連絡網は作成しません。(個人情報保護の為)

連絡網を作らないって担任が1件づつ電話するんですよね?大変ですよね。

全ては個人情報保護法によりって書いてありましたけど、過剰だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?これって普通なんでしょうか?

※この内容が書かれていた小中学校は児童数も多い学校です。

私が学生の時は、こんな事ありませんでした。

A 回答 (16件中1~10件)

そんなん、写真撮影は、学校の行事なのにそれを無視して、ベストポジションから


写真を撮ることだけにこだわって場を乱す人が必ず出るからとか、一部の女の子の
写真がネットに出回ってしまうとか、そんな理由ですよね。

給食になったのも、子供のイベントに全く興味がない親が増えてきたのだろうし
連絡網も、親同士でもめごとが起きた場合、その連絡網を使って直接文句垂れる
人が出てきて、対処しきれなくなるからですよね。

で、それらをすべて「こういう親御さんがいますのでやめてください」とか
説明するとそれはそれで文句垂れるわけでしょ?それなら「個人情報保護」って
いう言葉で濁してしまった方が手っ取り早いってだけですよ。

ほんとめんどくさいですね。
    • good
    • 0

おはようございます。



 私の地域はここまでないですが、でも 小学校で運動会の順位を決めるのをやめたっていう学校も聞きます。
ゴールで待ってみんな一緒に手を繋いで ゴールらしいです。
 これは運動が苦手な子が運動会後に苛められない為だとかなんとか(笑)だから紅白合戦は毎年引き分けだとか・・
話を聞いてアホか?って思いましたよ。
 聞くところによると。。。運動苦手な子を持つ母親達が学校側に相談したそうです。
それを聞き入れる学校も学校って感じですけどね・・・

 運動会のお弁当は結構前から実施している所があるのを知ってます。
今共働きが多いので運動会に来れない子供の為とかなんとか・・・
 これも運動会に来れない親が学校に相談して学校側が動いたとか・・・

 連絡網も一度問題になったそうです。
連絡網を業者に売る 連絡網に乗っている人の関係者を装い友達の友人宅に電話をして子供に相手の連絡先 家の構成を聞いたりもするみたいですよ。

 息子の小学校は連絡網ありますが、取り扱いで子供にも指導が入ります。
○君の家の番号教えてくれる?とか 君の仲の良いお友達のほら・・あの子。。誰だっけ?って巧みに子供を誘導して子供はあっ?○君?って答えるとそうそう○君 苗字なんだっけ?忘れちゃったな~って感じで苗字を聞き電話番号も同じように聞くそうです。
 ですから子供の手の届くところに連絡網を置かないってプリントと子供達にも連絡網を使用するときは親の許可を貰いなさいって指導が入りました。

 写真・・・これ長男の時に問題があって・・・

あるお父さんが会社のHPで会社紹介のブログをやっているんですが、自分の家族内の内容を書くことが多いブログでその中に自分の子供の友達の写真も載せちゃったです。
 この会社 全国区の会社でそのブログを見た親や関係者から学校に抗議の電話。
一度問題にはなりましたが、学校側では写真駄目には今のところなってはいません。
 ちなみに息子の小学校は地域で一番子供が多い学校です。

子供が多いと管理が難しくなるんでしょうかね?
 多いとターゲットにされやすさもあるのかな?
 長男が低学年の時にあるサイトで長男の小学校を襲うって書かれている事があって犯人が捕まるまで登下校集団下校と道に親が立ち 学校後は外遊び禁止になった事があります。犯人は息子の小学校とは関係ない人で住んでいる所も飛行機で行かないと駄目な位離れている所でした。

 でも 私も過剰に反応しすぎているとは思っています。
上記に書いたブログの件も学校ではなく会社に言うべき事なのに子供の事=学校って捕らえている人もいるのかも・・って思います。
 
 どこの小学校にも過敏の反応する親がいますからね・・
そしてその反応を一緒になってそうそう!って言う人がいます。
 学校側も面倒になるのかしら?それならがっちり対策やって文句言わせないみたいな(笑)
    • good
    • 0

30代後半ですが、目が点です・・・(・_・;)



なんという時代になってしまったんでしょうね(寂)

自分の子供時代は幸せだったんだな~
    • good
    • 0

このやり方が過剰かどうかは、実際に問題が起こったとき、(名簿が業者に売られるとか、女子児童が犯罪の性被害に遭うとか)学校側にどの程度責任が追及されるか、ということを考えなければいけません。


よく「自由には責任が伴う」と言いますけれど、逆も言えます。
つまり「責任には自由が伴う」ということです。

問題が起こったときに学校に対して、質問者様は、他の保護者の方は、世間は、どの程度の責任を追及しますか?
もし学校が大きな責任を負わされるのであれば、問題が起こらないように厳しいルールを作る自由を認めるべきです。
確かに個人情報保護法は関係ないかもしれませんが、世間が騒げば校長の首くらい飛びますよ。
まして記者会見で「学校側に法的な責任はない」なんて言ったりすればどんなバッシングを受けるか。

問題が起こっても学校側に責任はないと考えるのであれば抗議してルールを変えてもらうのもいいと思います。
また、それでルールが緩められて、その結果問題が起こってしまった場合、質問者様はしないかもしれませんが、学校に対して過剰な責任を追及する人が現れるかもしれません。そのときには質問者様はきちんと学校側の見方になって、責任はないということを言うべきです。

重要なのは、学校側のこのような厳しいルールを設定する自由が、学校側の負う責任に見合ったものなのか、です。
自由に見合った責任
責任に見合った自由
ということです。
    • good
    • 0

すごいですね~?!



そこまでしないともうダメなん?  と言うのが回答です。


でも最近の学校の荒廃ぶり(教育の衰退)を目の当たりにすれば

こんなこともあるのでしょうね。


児童数が多い学校・・・というのも「何か」あるのでしょう。

親としての義務を放棄して、権利だけ主張する「おかしな親子」が増えたのでしょうかね^^;。
    • good
    • 0

ちゃんとしてる人達がほとんどでも、一部のマナー違反者のせいで皆が連帯責任を負わされ不便を強いられるのは昔からのさだめです。



わかりやすい例だと、マナーの悪い一部の見学客の為にイベント自体が翌年から中止になったりとかありましたよね。

私も高校の時、住所や氏名が記載された生徒名簿を業者に転売した生徒がいたことを受けて、全生徒から生徒名簿が回収されたことがあります。

カメラ撮影禁止なのも、昔と違い今はネットやブログで画像を公開する人がいたり(当然関係のない児童も写り込むもの)
最悪の場合、女子児童の撮影を目的とした犯罪行為もあるので規制はある程度仕方ないかなと思ってしまいます…

恨むべきは学校より、規制でもしないと悪さや迷惑行為をするやつらだと思います。

親が来れない子供がひとりで可哀想だから皆一緒に食べる件に関しては個人的には許せる範囲です。自分が子供の立場だったとして。親の立場なら一緒にいたいでしょうけど。
    • good
    • 0

これは過剰ですね。

ひどすぎます。我が家の父なら、学校に殴り込むと思いますよ。

各式典で、我が子の思い出すら作らせてくれないというのは非常に非道徳的な行為です。親と子の大事な思い出を阻害するような行為は許されません。
個人情報保護法?そんなものは関係ありません。他に同じ事を思う親を集め、学校や行政に働きかけてください。PTAに訴えましょう。
    • good
    • 0

あきらかにやりすぎだと思います。


そして学校の責任逃れも見え見えです。
何か個人情報に関して苦情が持ち込まれたら厄介だから、あらかじめガードを固めているのです。
個人情報の保護以前に、学校の自己防御なのです。
    
私はボランティアで地域の広報紙を作っています。
(実費は市から出ますが、編集、版下作成はボランティアです)
学校行事の記事を作る際、中々写真を提供してもらう事が出来ませんでした。
話を聞いていると、個人情報と言うより、学校の(教育委員会の)自己防衛本能というか、とにかく苦情を持ち込まれないようにするための考えられる方策を全て行っているという感じです。
    
まあそう言いつつ、田舎の事ですから徐々に写真は出して貰えるようになりました。
でも毎年の事ですが、小学校の入学式の集合写真はあらかじめこども園の保護者が集まったところで、全員の承認を広報紙の編集部で取りつけています。
(こども園の卒園児=小学校の入学児童、しかも20人以下という環境だから出来る事ですが・・・)
    • good
    • 0

うわ...聞きたくなかった情報です。

ありがとうございます。
同じ学校でしょうか。(地域を知りたい気もしますが)
どうしましょうね。

学校を責めないでくださいね。一部の親が作った方向性でしょう。
個人的には、男親でなくママだと思います。

個人情報保護ブームに加え、不況で権利意識ばっかり高くなっちゃって。。
個人情報保護ブームって、女性のツボにハマったんでしょうね。(ブームも長いし)
子どものため、子どもへの悪影響、その辺も関心を集めるでしょう。

入学式の他の子をモザイクは、ガセネタかと思いました。信じたくないです。
    • good
    • 0

個人情報保護法を逆手にとった、「モンスター対策」でしょう。



モンスターペアレンツが、あーだこーだと因縁を付けるので、法を楯に制限しているんですよ。

あとは、ネットに安易に掲載させないための対策ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!