
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新幹線の指定席は発車前であれば1度だけ変更できるルールだったように
思います。それが変更できないのは博多以降が満席だったからでは
ないでしょうか?
(1) 乗車券を大阪ー熊本に変更することは可能ですか。
可能です。事前に変更もできますし、車内で変更もできます。
(2) 特急券を大阪ー博多は指定席 博多ー熊本は自由席というものに変更できないでしょうか
料金的に難しいものがあるのではないでしょうか。
指定席の権利というのは全線においてかかるものですから、博多-熊本間が自由席だと
質問者様に不利益が発生します。そのため、窓口の担当者は「変更できない」と答えた
のではないでしょうか?その場合は、こちらから「自由席で、座れなくてもよい」
という事を申し出れば購入できると思います。
安く上げようとするのならば、全線を自由席で購入し、新大阪発をひかりレールスターにすれば
どうでしょうか?新大阪始発なので早めに行けば座れます。基本的に1~3号車が自由席です。
2列シートなのでのぞみよりも楽に博多まで行けます。欠点は時間がちょっと多めにかかる
ことでしょうか。
No.3
- 回答日時:
買った切符は普通の切符ですよね。
それなら変更はできますよ。変更できないと言われたのなら、普通の切符でない可能性があります(例えば券面に「企」とか「契 乗車票」と書いてあったら普通の切符ではないので、条件によっては変更できない。)
一応変更可能な普通の乗車券として回答します。
(1)可能です。差額を払えばOKです。
(2)可能です。その旨係員に伝えてください。ただ、九州新幹線は博多で打ち切った金額の合計ですので、この乗り方の場合、変更しても、博多-熊本の自由席のみを別途購入しても払う金額は結局同じになりそうですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
新神戸から東京までの切符
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
東京駅から西船橋について
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
東京ー広島間の移動について し...
-
ドクターイエローは、
-
ミニ新幹線の運転手
-
新幹線のぞみ
-
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
新神戸から東京までの切符
-
ミニ新幹線の運転手
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
ドクターイエローは、
-
東京駅から西船橋について
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線のぞみ
-
名古屋駅から東京駅まで 特急券...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
みどりの窓口について 特急を利...
おすすめ情報