
No.6
- 回答日時:
>デザイン事務所の代表をやっております。
>印刷費は大体そのまま請求しておりますが上乗せしている方って何%位のっけてますか?
経営者ならコスト計算で手数料も含めて算出できなければなりません。
印刷会社への支払い条件と注文主の支払い条件で運用金利の差額が出ると思います。
また、印刷会社への発注、納品検収等のために時間を割きますので、その人件費も考えなければなりません。
世間相場で手数料を上乗せすると注文主の信頼を失いますので、裏付けを提示して率直に必要経費を加算して下さい。
No.5
- 回答日時:
印刷費の金額にもよるのでは?
%といっても 元の金額が大きければ大きくなりますし。
No.4
- 回答日時:
うちは1発目は 5%~超特急時10%+輸送費取ります。
データはこちらと相手で売り切りデザインならDVD-Rでメディア渡し
継続であれば契約書の写しと印刷の紙媒体のファイルを渡します。
その場合の追加印刷発注なら (0.5%+印刷代)+ 輸送費の請求です。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/07 15:30
ご回答ありがとうございます。
具体的な相場、ありがとうございます。
ただ、増刷やもろもろのトータル経費を考えると
自分の判断で安くなっている部分もあるので
それを能力として高めの%をとりたかったりもします。
もちろんそれも見積もり項目には加えます。
No.1
- 回答日時:
得意先ですが、以前デザイン会社通しで印刷を発注していた際、デザイン会社が法外なマージンを乗せて請求していたことが発覚したために大問題になったことがありました。
そのため、
○印刷をデザイン会社や代理店を通す際は、マージンの比率をあらかじめ決める
※業界の慣例からして、大体5~7%位が適正とされる。
本当は15%が望ましいのですが、今どきそこまではとれません。
○見積もり・請求時には、デザイン会社・代理店が印刷会社から受け取った見積もり・請求書も一緒に提出してもらう
※外注先が適正な取引を行なっているかチェックするため。
といった面倒な取り決めを設定し、不正にマージンを上乗せされないよう監視したという経緯があります。
今となっては、印刷は間に会社を立てず、得意先である当方と直取引のみとなりました。
仕事が増えて大変ですが…
ご質問の場合は少なくとも、見積もりに「管理費 ○%」と項目を立てたほうがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/07 15:40
ご回答ありがとうございます。
私も確かにその問題になるのを恐れてます。
管理費の他に誰にいくらなぜはいるのかを
はっきり明確にして、納得してもらうことですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwcadの印刷
-
ビジネスメール
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
プレゼンの配布資料は1ページ何...
-
帳簿等の書類は裏表印刷しても...
-
印刷時のみに透かしを入れる方法
-
印刷代を肩代わりした時の勘定...
-
ぷりんと楽譜の紙のサイズ
-
印刷のトンボと断裁の方法について
-
エクセルでページ印刷のコマン...
-
印刷業の業者登録
-
デザイン費以外の印刷費はどの...
-
AutoCAD ペーパー空間の設定に...
-
パスワードに適したフォントは?
-
新聞折込広告丁合機の耐用年数
-
請求書の角印は黒でも良いですか?
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
学会発表と論文投稿での二重投稿
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビジネスメール
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
jwcadの印刷
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
ラクス(楽々明細など)とラク...
-
至急!!B6で作った書類2枚をB5...
-
印刷所に入稿する際の手数料請...
-
請求書の角印は黒でも良いですか?
-
パスワードに適したフォントは?
-
印刷代を肩代わりした時の勘定...
-
新聞折込広告丁合機の耐用年数
-
デザイン費以外の印刷費はどの...
-
プレゼンの配布資料は1ページ何...
-
印刷時のみに透かしを入れる方法
-
ゆうちょ銀行 払込取扱票への差...
-
単一の、1000ページくらいのPDF...
-
印刷ブローカーって何ですか?
-
EXCEL円グラフのギザギザ...
-
弥生会計での諸口の印刷をしたい。
おすすめ情報