dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧している時に、透かしは入っておらず、印刷した時にだけ透かしを入れるようにしたいのですが、何か良い方法を知っている方はいないでしょうか?

イメージ
不特定多数の人がある文書をウェブ上から見ている。社外秘等の透かしは表示していない。
しかし、その文書を印刷すると、印刷物には社外秘等の透かしが入るといった設定。

最近のPDFにはそういった機能がついているようなのですが、それ以外の方法でもそういった事は可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

No.1です。



>それ以外の方法
という事でWordによる手法を説明しました。

もちろんPDFでも、同様に出来ます。

透かしの表示方法オプションで、
『印刷時に出力』と『画面で表示』は任意選択です。
つまり、両方でも片方だけでも可能です。

ただ、私が利用しているのはバージョンXです。
他のバージョンの事は分かりかねます。
    • good
    • 0

Microsoft Word 2003/2007に透かしを入れる機能はあります。



http://allabout.co.jp/gm/gc/297891/

これで回答になりますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

説明不足でした。

不特定多数の方に閲覧させるファイル形式は基本的にPDFファイルです。
閲覧状態のPFDファイルには透かし等は入っていない状態にし、
閲覧しているPDFを不特定多数の方が印刷をした場合、印刷された紙には透かしが入っている。
という内容です。

閲覧用のファイル形式はPDFを前提としたいと考えています。

補足日時:2011/09/16 11:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!