
フレッツVPNワイドのプラン10へ全く別の場所から
リモートデスクトップ接続が出来ると聞きました。
そのVPNにはPHP+MySQLで構築したシステム(サーバ:CentOS、PC
WindowsXP)があるので会社に出向くことなく自宅からそのデータや
プログラムを更新したいと考えています。
VPNに保守用のパソコン1台を設置してそのパソコンを
外から操作することができるそうなのですが具体的な方法や仕組みが分かりません。
そもそもですが、デスクトップ接続というとWindowsの機能を思い浮かべますが、
同じようにそのパソコンの画面が表示され、操作するのでしょうか。
実現するにはまず何から始めればよいでしょうか。
教えてください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
勤務先の会社が引いてくれればですが・・・
質問者の自宅をフレッツVPNワイドの新たな拠点として追加するだけです。
つまり会社の小さな営業所扱い。
現在、会社の支店・営業所のPCから該当サーバを操作できる仕組みになっているのであれば、リモートデスクトップを使う必要すらないでしょう。
なお、こんな方法もあります(わたしが委託されたサーバを管理している方法ですが)。
http://www.kddi.com/business/secure_pc_access/in …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) VPN通信に遜色ないクラウドサービスはありますか? 4 2022/08/05 16:19
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
古いパソコンでのフレッツ光
-
インターネット接続について
-
LANネットワークではお互いのPC...
-
ネットに接続するとパソコンが...
-
PCとPCをつなぐ方法について
-
IPアドレスに付いて詳しい方。
-
私にオススメの無線lanルーター...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
スクリーンショットの撮り方(ノ...
-
無線LANについて
-
インターネット速度
-
接続設定の場所
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
auのiPhoneのWi-Fiがすぐ途切れ...
-
無線ルータ
-
CATV回線について
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
親機と子機の無線LANが異なる場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
データ通信カードとWiFiルータ...
-
PPPoE接続のセッション数の数え方
-
Firefoxので表示される現在地を...
-
LANに接続するとパソコン動作が...
-
リモートワークでの有線 LAN の...
-
ネットに接続するとパソコンが...
-
パソコンのWiFiが立ち上げたら...
-
ISDNで無線LAN
-
LANボードについて
-
リモートデスクトップはデスク...
-
TCPスタックとは何でしょうか?
-
IPアドレスに付いて詳しい方。
-
1台のパソコンをダイアルアッ...
-
モジュラージャックがないPCで...
-
無線LANルーターに使うUSBステ...
-
貰ったパソコンを、自宅に持っ...
-
シャットダウンするとき
おすすめ情報